![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142099389/rectangle_large_type_2_233897842490aa91f9ed06cbaabda00d.png?width=1200)
挑戦してる?つまらない毎日を変えるのは自分
実は、ここ数年、私も、知らない間につまらない毎日になっていたんだなと思いました。
私がつまらない人生を変えよう!と動き出したのが23歳の時。
24歳でお花の教室を立ち上げました。
23歳の私はとにかくモヤモヤし続ける日々でした。
「こんな毎日嫌だ」
と仕事が終わると泣いていました。
でもそんな私がお花の教室を立ち上げて、”女性がゆっくりできる場所をつくるんだ”という挑戦が始まり、人生がイキイキしはじめたんですね。
もうあれから18年。
やり始めた頃は、お花の資格も取得したてで、まだまだ知識も素人同然。
だけど、”女性がゆっくりできる場所をつくりたい”という想いは熱くて、ただその想いだけでがんばっていました。
もちろんうまくいかないことも多い。
生徒様からも叱咤激励もありました。
いつもの私なら挫けていたことも、想いを叶えたい!という挑戦だけは諦めることができませんでした。
だって、うまくいかないことがあっても、情熱を持って仕事している方が、ただ毎日が過ぎていくだけの会社員時代より、ずっとずっと楽しかったから。
”生きてる!”って感じることができた。
それが、ここ数年、その感覚を感じていない自分に気づきました。
すごく辛かった。
私の情熱、どこにいっちゃったの?
と不安でもあった。
きっと原因の一つに、レッスン指導の知識も増えて、教え方を熱心に研究しなくなっていて…要は教室運営に慣れていたんですね。
ズバリ、挑戦していなかったわけです。
そりゃ、毎日がただただ過ぎていくだけになる。
暇になるから、いらんことを考える時間も増えて悩みやすくなる。
The ”負のスパイラル”。
こりゃいかん!ということで、私も挑戦することにしました。
私の挑戦は
私が運営するお花の教室Hinataの展示会をする!ということです。
テーマは
”お花で元気を贈るプロジェクト”
展示者も、それを観覧してくださる方も、元気になれる展示会です!!
よーし!やりますよ!!
私の挑戦、始まります!
またドキドキワクワクの日々のスタートです!!
あなたは、ただ過ぎるだけの日々、いつ抜け出しますか?
一緒に人生イキイキ生きませんか?