見出し画像

【育児日記】〜ベビ連れ元旦ディズニー②〜

おはようございます。

投稿の間隔があいてしまいました。
生後6ヶ月赤ちゃんとの元旦ディズニー第二弾
写真多めでどうぞお付き合いください🎈


■pm3:00
重い腰を上げ移動。
ジャングルクルーズ、ウェスタンリバー鉄道など
家族で楽しめるアトラクションに何かしら乗ろうとウェスタンランド方面へ🦌

移動中の揺れが効き子が爆睡したので
ベビーカーごと乗れる蒸気船マークトウェイン号へ乗船。
(待ち時間も乗船中も結構寒いので注意。)

ベビーカーで乗れるのは一階部分のみ!
降りる頃には夕暮れ


■pm4:00
モバイルオーダーしていたお店に駆け込む。
夫がディズニーでどうしても食べたかったらしいターキーチキンレッグ、
そして私の個人的推しチュロスをいただく。
キャンプウッドチャックキッチンはこういった単品メニューを
色々とつまめるのが好き。

クレームブリュレ風チュロス。美味い。

■5:00
本格的に寒くなり始めたので出口へ向かうものの途中でついカンベアに吸い込まれる。

暖をとりつつ最後方列から鑑賞
ギリクリスマスジャンボリー期間で嬉しい🎄


■pm5:30
城前で記念撮影🏰
あと10分待てばReach for the starが見られそうだったけど
夫の足が限界そうだったので断念。

門松は帰り際も混んでいる様子。


■pm6:00
リゾートゲートウェイステーションへ移動。
本日の宿泊先トイストーリーホテルへ帰還。(最高)
ホテル内のショップが非常に空いており、お土産はこのタイミングで買い。

オンラインチェックインを済ませていたので、
フロントは寄らずアプリ上の鍵で入室。
(この鍵が可愛い🔑スクショしておけばよかった…)

行き先は駐車場でも舞浜駅でもない(幸せ)
ここから私たちはおもちゃサイズです🧩
スリンキードッグパーク



■pm7:00
お腹は空いていなかったので夕食ビュッフェは見送る。
朝食ビュッフェの食券を購入しホテル内のコンビニ?的なお店で夜食を調達。
(ディズニー価格なので注意)

トイホは敷地内に入った瞬間ゲストはおもちゃ!
トイフレンズスクエア(庭)でトイストーリーの仲間たちと
沢山可愛い写真が撮れるのが名物。
しかしこの日は疲れていたので見送ることに。笑

ちなみにトイストーリーホテル、"あまりベビーフレンドリーではない"
という評判を見かけます。
確かにアメニティや部屋の備品も必要最低限なので、
日和ホテル舞浜(↓気になる方はぜひ!)
などに一度泊まってしまうとそう感じるかも…?
普段マザーバッグに入ってるような持ち物さえ揃っていれば全然問題ない⭐️
忘れても大体のものは現地調達できる世の中です。


ちょっと長くなりすぎる...
思い出の要約ができない...!🤣

ので第三弾書かせてください。
トイストーリーホテル内での過ごし方について。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集