見出し画像

しょこで語るよ!39冊目

「ゴールデンゴールド」「瀬文麗歩のイイ奇聞」「虚構推理」「七夕の国」「血海のノア」「さんかく窓の外側は夜」「青野くんに触りたいから死にたい」「累」「MMR」「恐怖新聞」

ゴールデンゴールドの新刊を読んだ話

自分が恐怖をいだく”物”や”デザイン”のなかに、”歪な狂ったように描かれた仏教的な人の像”というものがあって、その筆頭が例えばこのゴールデンゴールドや地獄楽だったり裏バイトの巫女バイトの話だったりします。めっちゃ怖い。”怖い”は”楽しい”のでこれまでも十分楽しんでたんですけど、新刊あたり自分が予想してなかった方向に話が進んでいってて、なんだこれ主人公TSUEEEE!めちゃくちゃおもしろい!ってテンションあがりました。続きますます楽しみ。

瀬文麗歩のイイ奇聞を楽しんでいるという話

ジャンプ+で追っている作品全体のなかでも上位にはいるくらい好き。コメディでいい話で面白くて怖いって、贅沢がすぎる…。話考えるの相当大変だと思うので、作者さんには無理せずゆっくりこのままのクオリティで描き続けてほしいです。めずらしく単行本じゃなくてアプリで読みたいと思うマンガだった。

虚構推理の新刊を読んだ話

新刊あたりの評判がちょっとざわざわしてたので大変楽しみにしてました!とっても面白かった…!これまでずっと人間離れしていた岩永の余裕が初めて崩れ去るところがこんなにも素晴らしいものになるとは。自分は岩永の余裕っぷりを好んで読んでいると思ってたけど…正直めちゃくちゃぞくぞくしました。続き大変楽しみ!!

七夕の国を読み直した話

めちゃくちゃなんとなく読み直しました。そして面白かった。オカルトマンガに入れてもいいかも?と思ったので混ぜて起きます。以前読んだ作者のインタビュー記事で(これじゃない別のインタビュー記事だったと思うけど近いことを書いてたので引用)↓

岩明 何も無い所から個性的なキャラクターを作るのはとてもむずかしいと思います。私は順序として、「個性的なキャラクター」をまず作ろう、と考えた事はほとんどありません。あくまで私の場合ですが、「個性的キャラさえ作れば、あとは勝手に動いて活躍する」ではなく、「個性的状況にキャラを放りこめば、あれこれ対応するうちに個性も出てくる」(※2)という考え方です。どのやり方が良い悪いではなく、マンガを描く人それぞれだと思います。

っていうのがあって、設定のあとにキャラを放り込んだにしてはキャラがよすぎるな…と改めて思いました。七夕の国の主人公好きすぎる。このインタビュー記事読んでたらヒストリエの絵はやっぱり格別にいいなぁとなったので4、5回目の読み直しをしたいと思いました。全然関係ないけどスピリットサークルも読み直したいってなった。読みたい。

血海のノアを読んだ話

えっ、これで終わり?!ってなること間違いなしな露骨な打ち切りエンドって感じで、なんか逆にすごくいいホラー映画を読んだ気分になってテンションあがりました。けっこう好き。

さんかく窓の外側は夜を最後まで読んだ話

ちょっと怖い。BL要素はあって、BLマンガを読んでるふうな気分になるけど、英莉可ちゃんがあまりにも可愛くてちょっと困惑する。なかなかない読み味。作者のマンガはほぼ読んでるけどこれまでで一番普通にエンタメマンガだった気がする。もうちょっとこわくて気持ち悪いのも読んでみたい。

青野くんに触りたいから死にたいの新刊を読んだ話

ここ数年読んだなかで一位二位を争うホラーオカルトマンガ(裏バイトとこれとどっちが自分にとって1位か悩む)。大事に積んでた新刊をついに読みました。何回読んでも怖くてえっちで最高。いや、本当に怖い。これをもしも中学生とか高校生の頃に読んでたらたぶん一生何かを引きずっていたと思う。どうしてもホラーって、話が大きくなって関わる人が増えれば増えるほどちょっとしらけてきちゃうものな気がするんだけど、青野くんはいまのとこそれがまったくなくて、それどころか最新巻の最後は、いやこれどうなるんだ…。

累を読んだ話

ラブクラフト傑作集の人が描いた時代モノホラーってことで読み。好き。なんだけど、時代劇一切見ずに育ってきたうえにこの時代の話ほとんど読まないから物語がすっと入ってこなくてつらい。1回こういう雰囲気に思いっきり浸らせてくれるガチ時代劇アニメとか見てこの時代の空気感の解像度をあげたい。

MMRと恐怖新聞をちょっとだけ読んだ話

ほぼ同時に読み進めてたんですけど、テーマ重複しまくってて面白かった。恐怖新聞、普通に面白すぎる。こわくない。MMRは文字が多くてつらい。オカルトマンガは好きだけど、オカルト自体に興味がないのかもしれない…と思ったけど、よく考えたらこれにでてくる話題どっちかっていうと陰謀論に近いやつだって気づいた。


ってことで前回に引き続きホラーオカルト系のマンガ特別強化月間まとめnoteでした。ホラーかオカルトかどっちかにすればよかった。それでも読み切れたか怪しいけど。

もしもまだもう少し時間とか余裕とかいろいろあって読めたら「ラブクラフト傑作集」「師匠シリーズ」「楳図かずお」「稲川淳二の怪談話」「夏目友人帳」「妖怪ハンター」あと高橋葉介とか明治カナ子のいくつかとかとか。

きりがなさすぎたのでちょうど2冊分になったところでnoteでまとめて投稿するのはやめておくことにしました。

だいたいのホラーマンガはホラーマンガだと理解できるけど、自分が怖いと感じるものがイコールホラーマンガではないことがままあって、ホラーって何?ってなったのでそのあたりもう少し深く考え込みたい。けどいまそんな時間はないので未来の自分頑張れ、楽しんでね!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?