
メタバースでの部活動
メタバースで何をするんだ!?
この疑問に直面するのはメタバースに通い始めて1~2年たった辺りでふと気付く人も多いのではないか。ワールドは見尽した、イベントもある程度お腹いっぱいに経験した、友達はいつも同じ顔ぶれ、雑談もし尽くした……さてメタバースに行って何をする?
メタバースで稼ぐ、その夢はまだ先の話
種をまいておくのは良い事だ。だけど現状を分析すると、今現在の段階では人口が圧倒的に不十分。この時期から稼ぐことを第一目標にすると成果の出ぬ状況に疲れきってしまうと予見する。どんなにいい種を持っていても、干ばつした土地では芽も出ない
視点をかえて価値観を「稼ぐ」から「習う」へ
習い事、それはお金を払ってまで没頭するスキルアップの尊い時間。「ヨガ」や「ジム」や「ダンス教室」そして「絵画教室」。この世の中には様々なお稽古事が存在してる。もしそれがメタバースでできるとしたら?
部活で
終わらない青春を堪能

メタバースにおける部活動の実例
「劇団テアドルチェ」

2024年1月に創立した「劇団テアドルチェ」はcluster演劇部の1つとして、活動している。VR演劇の可能性を追い求め、週に1度の演劇稽古を実施。
2025年にはオリジナル脚本「ラプンツェル」を上映予定