見出し画像

1週間の振り返り:Vol.

おはようございます☀️
社会福祉士のぽこです。
人生の足取りを軽くして、もっと明日にワクワクするような内容を発信しています💐
「この仕事は好きだけど、精神的にしんどいな・・・」
「朝起きるのが憂鬱。1日のスタートにワクワクしない。」
そのモヤモヤを、ワクワクに変えるための気づきをまとめたブログです。


◇1週間の振り返り

今日は月曜日。
先週の火曜日〜日曜日までの記事をゆるっと振り返ります。

✅こんな人に読んでほしい!!

わたしは毎日記事を書いています。
せっかくぽこのnoteをフォローしてくれているみなさんの中には、忙しくてnoteを読む暇なんてなかった!!なんて多忙な人も多いはず。

毎日は読めなくても、どんな記事を書いたのか知れたらもっとたくさんの記事に触れてもらえるかも知れない。

そんな期待をこめて、毎週月曜日に先週の記事を一覧にまとめて振り返っています。

この振り返り記事だけをまとめたマガジンを用意しています。
そのマガジンをフォローしていただくと、振り返り記事が更新されたときにトップページに出てきて見やすくなります💐

ぜひご活用ください。

⏬マガジンはこちら

◇月曜日:お金と時間の関係性

月曜日は、入院者訪問支援事業の支援員を養成する研修のため、静岡市に行っていました。
バタバタだったので、呟きにて失礼しました。

さて、記事の内容について。
来週行く両親との京都・奈良旅行の計画を立てている中で、食事場所について少し論争になる場面がありました。
私は「せっかくならいいお店に連れて行ってあげたい」
両親は「チェーンの居酒屋でもいいから気楽なお店がいい」
交わることのない二つの意見で、その日は私が折れる結果に。

その時気がついたのが、いつの間にか「お金をかければ相手は喜んでくれる」と思い込んでいたと言うこと。

私は、裕福になったとはまだ言えませんが、少しばかり昇給したと言うこともあり、今まで色々なことをしてきてくれた両親に何かお礼がしたいと思っていました。
そのお礼として思い浮かんだのは、「良いレストランに連れていく」こと。
ですが、別に用事もなく実家に行って肩を揉む方が嬉しかったのかもしれません。
旅行に行くにしても、娘とどこかでゆっくり過ごすことができればそれでいい。

お金だけが、相手を幸せにする唯一の要素ではないんだなと感じた月曜日でした。

◇火曜日:給与を上げたら何が起こる?

火曜日は、福祉職員の給与について。
私は、福祉職の中でも、介護職は特に労働の割に給与が低いと感じています。
「今年も人が来ないなぁ」と施設長がぼやいているのを見るたびに、いつも「もっと給料を上げたらいいのに・・・なんで上げないんだろう?余裕がないからかな」と思っていました。

しかし最近、給与をあげることで起こるデメリットも感じてきています。
それは、福祉職の質を下げることにつながる可能性です。

なぜ給与をあげると質が下がるのか?
そんなことを私なりに考えた記事になります。

◇水曜日:どこまで無償でやるべきか

水曜日は、月曜日の研修から感じたことを書いています。
入院者訪問支援事業という、精神科入院患者を対象にした支援事業。
この事業自体に対しては賛成の私ですが、結果的にこの事業の支援員としては活動しないことを選択しました。

その理由と、この事業のあり方について考えた記事です。
読んでくださった皆様のご意見も聞けたら嬉しいです。

◇木曜日:税金の使い方を自分で決めよう

木曜日は、ふるさと納税の使い道について。
いつもとは少し違う、お金の話です。

ふるさと納税をするとき、皆さんは何を検索バーに打ち込みますか?
商品名でしょうか、金額でしょうか。
私は、その検索バーに「地域名」を入れてほしい。
さらに言えば、購入するときに「使い道」を決めてほしい。
そしてもっともっと言えば、納税後にその地域でどんな事業をしたのか、気にして欲しいのです。

ふるさと納税との新しい向き合い方、してみませんか?

◇金曜日:やる気スイッチをオフにして寝よう

金曜日も呟きです。
父が「老後のために何かせねばならん!」と始めた絵葉書。
密かに私の心の支えになっています。
このやる気スイッチハガキ、よく見るとスイッチをオンにするかオフにするか、自分で決められるようになっています。

一度オンにしたらずっとオンにしなくちゃいけない。
一度オフにしたらもう後戻りできない。

そんなことはありません。
朝起きたらやる気スイッチを押して、夜寝る前にオフにすればいいだけです。

休憩時間の前後にスイッチを操作してもいい。

要は、やる気スイッチは自由自在なのです。
好きなタイミングで、オンにしたりオフにしたりしましょう。

◇土曜日:支援する人は幸せ者

土曜日と日曜日はメンバーシップ記事になります。
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。

土曜日の記事は、支援者側の幸福について。
支援する人だけが感じられる幸福感である、ヘルパーズハイ。

よく「介護業界はポエムで洗脳してる!」「利用者の笑顔が報酬ですなんて言ってられないよ!!」と叫ばれています。
中村敦彦さんのVoicyなんかでよく言われていますね)

ですが、支援する人だけが感じられる幸福感というものがある。
これに気がつけば、自分の幸福感のために支援者をしているんだと、思えるかもしれません。

◇日曜日:老後のために運用すべき新資産

日曜日は、老後の生活のために運用すべき新しい資産「夢」について語っています。
老後のためにNISAをしたり、金銭的な運用をしている人は多いでしょう。
私は、もう一つ皆様に運用して欲しいものがあります。
それは、「夢」です。

夢というと大きく聞こえますが、要はやりたいこと。
やりたいことの運用方法を考えてみました。


ということで、1週間の記事を振り返りましたが、いかがでしたか?
11月に入り、一気に年末感漂う今日この頃。
体調にお気をつけてお過ごしください。

それでは、また次の記事でお待ちしております💐


✅メンバーシップのご案内

メンバーシップもやっています。
どのタイミングで入っても、その月の限定記事は全て読むことができます。
お好きなタイミングで入ってみてください💐

・障害者福祉の視点からより深く「生きる」「働く」「生活する」を考えた記事
・限定公開だからこそ書ける、忖度なしのわたしの意見
・8本程度の限定記事すべて読み放題
(毎週土日に更新)
・お値段はコーヒー1杯分(¥500)


いいなと思ったら応援しよう!

ぽこ【社会福祉士】時々【ヨガ】
皆様からいただいたサポートは、書籍購入やスタディツアーへの参加費、業務外研修の旅費などに使わせていただきます。 温かい応援にいつも助けられています。ありがとうございます💐