【アーユルヴェーダとは?】幸福であることに「気づく」教え
アーユルヴェーダとは何なのか?この原点に戻った時、必ず出てくるキーワードとして「幸福」という言葉があります。
皆さんがアーユルヴェーダにはどんなイメージを持っていますか?
「身体の健康」という、肉体的側面を重視し、西洋医学ではカバーできない側面を補填する予防医学としての魅力に魅せられた。
というイメージを持っている方が多くいるように感じます。私もそうでした。
確かに、「肉体」を重視した不調緩和や体質改善が見込める素晴らしい教えです。
しかし、「身体の健康」に導くための教えのベースに「幸福」という考えがあることを、アーユルヴェーダという学びの扉を開くとまずわかることだと思います。私たちの存在を、肉体という側面のみならず、「Body(肉体) × Mind(心) × Spirt(魂)」という高い視点で教えられているところが、アーユルヴェーダの大きな魅力であり、世界中の様々な人を魅了する側面だと感じます。
幸福であることに「気付く」
では、なぜアーユルヴェーダに興味を持ち、学ぼうと思ったのでしょうか?
この記事を読んでくださっている方は、少なからずアーユルヴェーダに興味を持ち、学び始めたいと思っている もしくは もう既に学んでいるという方だと思います。その動機は何でしょうか?
冒頭で「身体の健康」を求めている、という表現をしました。ではなぜ「身体の健康」を目指すのでしょうか?
それは「幸福」になりたいからですよね。「幸せ」になりたいから。だと思います。
私たちはどうして生まれてきたのか。
これは共通して「幸せになるために生まれてきた」と言えると思います。幸せになりたくない人なんて、いないでしょう。
自分が幸せでありたいから、様々なことに取り組み、生き甲斐を見つけ、日々暮らしている。それが私たち人間なんだと思います。
今は幸福ではない。一歩及ばないと感じているのかもしれまん。
じゃあどうやって「幸福」になるのでしょうか?「幸福」は自ら作り出すものなのでしょうか?
アーユルヴェーダでは、幸福とは「なる」ものではなく、「幸福であることに気づきましょう」そう言っています。
アーユルヴェーダのみならず、姉妹科学であるヨガの教えも、同じことを説きます。もっと言うと、アーユルヴェーダとヨガの教えの根源であるヴェーダが、そう教えてくれているのです。
”私たちは完全な存在である”
そんなことを思い出させてくれるのが、アーユルヴェーダやヨガの教えなのです。
その思い出すプロセスが、日々の生活習慣だったり(アーユルヴェーダ)、身体を動かすアーサナだったり、瞑想だったり、心の教えである哲学です。
これから様々なアーユルヴェーダのプロセスをシェアしていきます。(過去にも沢山シェアしているので、興味のある方はマガジンのアーカイブをご覧ください。)
行うべきことは結構地味です。一見、こんなことで不調緩和、幸福になんかなれるの?と思うかもしれません。
なぜ地味なのかというと、私たちは既に「幸福」であるからです。大きなことをする必要はないんですよね。と、日々の生活から語りかけてくれます。
外側に意識が向きがちであるが内側に意識を戻す
では既に「幸福」であるのになぜそれを忘れているのか?
それは「外側に意識が向き過ぎているから」です。
そもそも、生きていることすら素晴らしいことなのに、私たちは、生きていることを当たり前だと思って意識することがありません。
そして常に自分以外の存在だったり、自分を取り巻く思考や感情に心をゆれ動かしています。これは良くヨガの世界では、「波にただ揺れている船」に例えて話がされます。舵取りが出来ていない、海を放浪する船のような状態なのです。
これからシェアするごくごく簡単な方法を取り入れ、少しづつ舵取りが出来るようになりませんか?最初は操縦の方法が分からず戸惑うかもしれませんが、慣れてくると楽になりますよね。私たちも同じです。そして、見えていなかった方向性や「幸福」を見出せるようになるかもしれません。
アーユルヴェーダは素晴らしい叡智です。私はとても救われています。そんなことをこれからシェアしていきたいと思います。
少しでも役に立てることを願っています。
(ちなみにヨガについてはポッドキャストで配信していますので、興味のある方はそちらもご視聴いただけると嬉しいです。)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんの1日が良い時間であることを願っています。
Om
Hinako
~~~~~~~
◆Online Healing Salon”Sattvic Life”10月期募集スタート(9/30まで)
◆その他詳細、問い合わせ等はこちら
◆公式ラインはこちら