ちょっとした良いことが重なった一日~こういうことがあれば、生きててよかったって思える3つの経験
昨日は、正直なんだかなあ・・・と思うような1日。お相手もものすごい悪意があるとは思わないのだけれど、ここまでコケにされる必要性もないよなあ・・・と情けない思いをした一日でした。タイミングの合わない人と無理をする必要はない、無理をしているのは上司の顔を立てるためだけで、自分の中でもとっくに無理と結論が出ているのだけれど、形づくりをしているようなところもあり、そういうのが透けて見えてしまうだろうから、嫌な思いもするのかなあ・・・なんて思いながらトボトボ帰宅しました。
自分としては気が進まないけれど、すごく支援してくれた上司の願いもあるから、何とか歩み寄ろうとした、結構限界まで我慢した、だからもう自分を解放してやろう!なんてね。上司には本当にごめんなさいって言うしかないわ。結局結果としてできないわけだから、私の力不足ですみませんって言うしかないもの。
朝も目覚ましが鳴る前に目が開きました。ちょっと応えてたかも・・・でも大抵その後は良いことがあるもの。
世の中の人はみんな優しいなあ・・・って思いなおせた1日。たくさんあったラッキーのうちの3つを書き留めておきます。
1.なかなか予約のとれない一押しの美容師さんに久しぶりに会えて元気をもらったこと。
東京に私のお気に入りの美容師さんがいます。髪を切ってくれる先生も大好きだけれど、たいてい飛び込みで行って、髪をきれいに整えてくれる女性の美容師さんがいます。最近人気者で飛び込みで予約をしようとしたらたいていいっぱいで、その美容室にはお邪魔しているのだけれど、その人には出会えず・・と言う状況。
昨日の今日で予約が出来て、会えて嬉しかったです。相変わらず手さばきが見事でほれぼれします。全部を伝えなくてもササ~っと速い速い!こういう仕事を見ると、自分も勇気が出ます。
2.ホテルのスタッフの方々にとても親切にしてもらえたこと。
朝の仕事を済ませて夕方までの時間にZoom会議が2つあってホテルのロビーの隅っこでやらせてもらおうと思い、声をかけようと思ったけれど、ちょうどレイトチェックアウトの人たちのラッシュのお時間帯で掛けそびれてしまいました。怪しいお客さんだったと思う。でも親切なフロントスタッフが気付いてチェックインの手続きをして早くお部屋に入れてくれました。
だから私は気がねなくお部屋で会議に出席し、何なら自分であったかいコーヒーも入れて本当にくつろいで参加できました。
夜ご飯を食べにホテルのレストランに行ったら、スタッフの皆さんが本当に親切で、よく気を配って下さいました。私はそのレストランを利用するのが2回目。イケメンのお兄さんが「2回目ですよねえ。前は窓側でしたよねえ・・・」なんてお声がけくださって、そんな昔(もう1年前くらい?)のことを覚えてるんだなあ・・さすが接客のプロだと感心しました。
こういうさりげなく気を配ってもらえるような経験をすると、ああ、自分ももっと頑張らなくっちゃって、心より思うことが出来ました。
3.お仕事でお目にかかった先生から新たなお仕事の機会を頂戴したこと。
私とご一緒くださる先生方の中には、本当に素晴らしい先生方がいらっしゃて、そのうちのお一人の先生と、これまた別の本当にスーパーマンの先生をお引き合わせをする機会を持ちました。それが、本日のZoomの1つ。自分たちが新たに立ち上げようと思っている仕事に本当にそっくりな仕事をすでにされていて、奇跡のような偶然を感じ、また、ご指導くださると親切にお申し出下さって、本当に頭の下がる思いでした。
さらに、同じ先生が、私がお役に立てそうなお仕事先をご紹介下さるという、それも、昨日の会議の中でプレゼンをされていた社長さんのご発表内容に私は感銘を受けて質問をしまくった会社様だったのだけれど、その会社様とのご縁を繋いでくださいました。
誤解を恐れずに言えば、昨日は、好き勝手言われて、こちらが申し出ても何の支援もしないどころか邪魔だけはばっちりして下さるような状況。その上過大な要求を突き付けられ、やってられるか!ってちゃぶ台ひっくり返したい気持ちでいっぱいになりそうになっているのを、歯を食いしばって言葉を呑んだ。
新しいものが生まれる時は、点と点が繋がっていくような感覚、ジグゾーパズルで、はめられるところをとにかくはめているうちに全体像が見えてくるような感覚があります。もう無理かなあ・・と思ったところがスタート地点。今回もピースがハマっていく感覚があります。
自分の経験上ですが、こういう感覚があるときは、たいてい、一方でやりきれない思いをしながらも、大事な方々のお顔を立てて辛抱しまくって、歯を食いしばっているようなときにふと感じるものです。
傍の人から見れば、私がそこまでなぜ我慢し続けるのか?もういいじゃないか?って言って頂くことも少なくない。それでも辛抱して歯を食いしばるのは、心のどこかで、今日のような幸福感を潜在的に記憶し、最終的には差し引きプラスの人生だと、勝手に思い込んでいるからかもしれません。
今日は良い日やったなあ・・セロトニン出まくっている気がします。
明日も頑張るぞ!