見出し画像

退職後の輝き:教員退職後のやりたいことリスト

ひなせん(@hina_sensei777)です。

教員を辞めたらやりたいことをまとめてみましたので、ぜひ見ていってください。

はじめに

今回は、自分にとっての日記というかメモというか僕の彼女というか妻というか細君というか奥さん・・・

勝手に写真使うのやめてもらっていいっすか?

ま、自分のメモ的な感じで記事にしてます。同じ境遇の方に共感してもらえたらいいなという程度です。

仕事の適正アンケートをやってみた話

次に何をやりたいかを考える時に参考になったのが、適正アンケート。

自分にとっての適正な仕事がわかるアンケート(ミイダスってのがあったのでやってみました。

先に言っておきますが、この会社からは一銭ももらっていないし別にオススメする気もないです。ただやってみた報告だけです。

ということで140くらいの質問に答えました。多すぎ。すると、

あなたは人の話を聞くことに長けている

という結果が出たのです。確かに。色々な人の話を聞くのは楽しいし好き。

聞き上手といえばこの人(センリツ)

そしてこのサイト。アンケートに答えた後、様々な職業を適正レベル1~10で割り振ってくれる。なんと親切なのだろう。別にオススメはしないけど。

話を聞くことに長けている(らしい)私にとって、適正レベルMAX(10レベル)の仕事はなんだろう?と思ってみてみると、

コールセンター。

コールセンターで働いている友達が毎日すっごく苦しそうなのでそっと選択肢から外した。たぶん友達も「そのほうがいい」と言ってくれるだろう。

ちなみに教師も10レベルでした。

退職届出しちゃったよ・・・

まぁ、しょせんAIが診断した最高レベルの職業ですから。

・・・

労働環境さえよければずっと教師続けたかったよ私だって・・・!(切実)

ということで、何があっても私はもう教師を辞めるわけですが。仕事を辞めたらやりたいこと。これ考えている今が一番楽しい!

ということで本題です。

教師辞めたらやりたい仕事

Aパターン

・自分の教員経験が活かせる
・それをもとに周りの人や環境もプラスに変えていける
・ブログ、youtubeなどで情報発信していく仕事など
【問題点】
・食っていけるまでに時間とコストがかかりすぎる
・多分飽きる←

Bパターン

・労働環境が良ければ業種は選ばない
→残業少、通勤時間少(あるいは在宅)、休日出勤無、週休3日制の企業など
【問題点】
・そういう仕事を探すことが難しい
・完全に一からスタートになるので単純に不安

Cパターン

・転職サイトで手あたり次第面接しまくって適当なところで働きながら次の転職活動をする
【問題点】
・働くモチベーションがわかなそう
・「教師のままのほうがよかったのでは」とか後悔しそう

Dパターン

・ニートしながら考える
【問題点】
・妻に抹殺される
・履歴書の空白が痛い
・友達と遊びたくなくなる

(※追記)Bパターンで見つけたフルリモートのエンジニアにジョブチェンジできました。(2022.06.01)

教師辞めたらやりたいこと

体鍛える系

・ダイエット・筋トレ
・スポーツ(水泳・ランニング)

旅行系

・国内旅行。バイクとか車で日本一周とか。
・御朱印集めの旅

勉学系

・読書。(教養系、ミステリー、転職や企業について等)

副業系

・ミステリー作品の考察や相関図とか作って紹介したい
・プログラミングでゲーム作りたい
(子どもたちの勉強にもつながるゲームだとなおいい)
・ゲームの実況
・ひろゆきのような質問に答えるアドバイザー系の発信者。

さいごに

こういうの考えてみると凄く頭の中が整理できるし、しかも仕事を辞めるモチベがグーンとアップするのでオススメです。

あー

なんか有名になってブログとか情報発信して月100万円くらい手に入らないかなぁーーーー!!!(願望)

以上です。ご清聴ありがとうございました。

良ければ他の記事も見ていってくださいね。




いいなと思ったら応援しよう!