見出し画像

overのアプリで shopロゴをつくってみました。

わたし、実は布花を始めた当初は「hina ono hana(ひなおのはな)」という屋号で活動していたのですが、

コンセプトやアクセサリーのテイストを変えたいな、と思ってから
2018年の5月頃から「eritonuno(えりとぬの)」として、再出発してます。

その時の想いはこちら。

「hina ono hana(ひなおのはな)」
だったときは、ショップロゴをきちんと作ってもらっていたのですが

「eritonuno」に屋号を変えてから、ショップロゴもなく、
アクセサリー台紙とかも、ちゃんとしたのがなかったのです。


ずっと気になってたので、
どなたかに作っていただけるよう、依頼しようかな、と思ったりもしているのですが

一度、最近お気に入りのアプリを使って
自分で作ってみることにしました。

もともとあったデザインに
文字とかフォントを変えただけなんですが、
もともとのデザインがかわいいんで
シンプルでこれが良いかな、と。

他のデザインも色々かわいいのがあるので
結構お気に入りのアプリなんですけど、
無料で使えるデザインは少し限られていて
課金が ちょっとお高め。
(月額:¥1,500 or 年額:¥10,000)

ロゴだけでなく、
DMや カバー画像作ったり、
アイキャッチやショップカレンダー、
Instagramストーリーが作れたり、と

shop運営向けなので、shopでがっつり使われる方にはおすすめしたいアプリ。

ただ、残念なのが日本語対応していないので
日本語フォントが選べないこと。

日本語フォントを色々選んで 使いたい場合は
日本語対応している、他のアプリと組み合わせて使う必要がありそうなので、
そこが、少し残念…。

無料でも、結構かわいく使えるので
わたしの場合は結構重宝しています。

わたしは、毎月課金するほど使わないと思うので、普段はInstagramのストーリーを作るのに、無料で使っているのですが

今月はショップロゴやらアクセサリー台紙なども作りたかったので、1ヶ月だけ課金しました。
今月中に色々と作り溜めておこうと思ってます。

いつも名刺サイズのカードの裏側に
お客様へ 手書きでメッセージを書いているのですが
そのメッセージカードを何パターンか作ってみました。

あとはアクセサリー台紙。
と言っても、タグみたいなカタチのものです。

shopカードとかもないので、

今月中に、shopカードや
shopアドレスのシールなんかも作っておくと良さそうかな。

あと、他に必要そうなもの……考えてみたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集