きょうの日記:ブックカバーを洗った
なんの本を読んでいるのかを知られるのがとっても恥ずかしい。
だから外で本を読むときは絶対にブックカバーをしている。
ちなみに布のブックカバーがすき。しおりがついているから。
(しおりってカバンの中でなくなっちゃわない?)
実はブックカバーというのは簡単に作れるのだけれども、気軽に買える値段じゃなかったりする。
簡単に作れるけど、いいサイズにきれいに作るのは手間がかかるのよね。
なければ作ればいいのがこの世なので、ユザワヤでいい感じのカットクロスを見つけると買ってきてブックカバーを作る休日があったりする。
ブックカバーってものすごく汚れる。当たり前だけど。カバンの中で汚れたり、手垢がついたりして汚い。
この前、一番お気に入りのブックカバーがものすごく汚れていることに気付いて悲しかった。だから洗うことにした。
ウタマロ石鹸でやさしくゴシゴシして、ていねいに手で洗ったら、とってもきれいになった。
きれいになるってとってもうれしいことだな、と思った。
自分で作ったものや、ちょっと背伸びして買ったものはとっても大切にする。だからいいものを買ったり、自分で作ったりするのは大事だな、と思う。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートでココアを飲みながら、また新しい文章を書きたいと思います。