![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89002129/rectangle_large_type_2_e9ad83110df5c6ce99c7c989d2eb9c89.jpg?width=1200)
習慣が日々の喜びになる
イラストレーター&インタビューライター・陽菜ひよ子です。
noteはすっかりご無沙汰してます。
10月は、 #クリエイターフェス とのことで、俄然やる気になっていたのですが、まだ一個も投稿しないまま、すでに月半ば・・・
そんなわたしが、半年以上挫折せずに続けていること。ということで、今日(10/14)のオススメネタ #習慣にしていること で書かせていただきます。
半年続けていること、それは俳句。
それもただ俳句を書くだけでなく、毎日俳句にイラストを添えて、Twitterやインスタに投稿しているのです。
これはほんの一部。3月末からはじめて、すでに200投稿。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88979857/picture_pc_d577797ae6657e80ddb1f40e96ab8958.jpg?width=1200)
Twitterで、こちらのイベントにお誘いいただいたので、参加してみることにしました。
俳句を書く際には、「今日は何の日?」を参考に、その日にちなんで書くようにしています。そうした「しばり」がある方が書きやすいのです。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89045025/picture_pc_cad86052d01eaa3366638b77c847e83e.jpg?width=1200)
10/1は、いろんな日なのですが、「コーヒーの日」 をチョイス。家で仕事してると運動不足が悩み。珈琲淹れるついでのプチ筋トレ、大事。「メガネの日」 もコッソリ入れて。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89001932/picture_pc_ca0480d5e0e5b7e5074e72d3b378c298.jpg?width=1200)
10/3は「アンパンマンの日 」ですが、まったく俳句が浮かばず💦0朝顔などの一年草は、最後に種を取って、翌年蒔いていましたよね。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89001985/picture_pc_97c776b3d2a6071794ebc0818cc3148f.jpg?width=1200)
10/7は「大人のダイエットの日」。
なぜ痩せないのか?は謎。今日は「ミステリー記念日」でもあります。
甘藷とはサツマイモ。
おいしいおいしいと食べるうちに、だんだんイモに似てくるような。
この俳句イラスト、一瞬俳句と思わないのか、反応は微妙でしたが、自分では気に入っています。
サラッと書いているように見えるかもしれませんが、まぁまぁ毎日、うんうんうなりながら書いています。絵は悩みませんが、俳句は悩みます。
それでも、うんうんうなって作った先には、それまでとは少し違った世界が待っているように、思えてならないのです。
「生みの苦しみ」の先には「生みの喜び」があるもんです。
「勝手におはようよねちゃん賞」に選んでいただきました!
(また来年 吾子の引き出しに 朝顔の実)
ありがとうございます!!(10/26)
「勝手に十六夜賞」に選んでいただきました!
(秋の朝 コーヒー片手にかかと上げ)
ありがとうございます!!(10/27)
イラスト+俳句の試みをほめていただくことも多く、うれしい限りです。
noteのみんなのフォトギャラリーの使用も1000枚を超えたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666849965727-xYgCTOZ8EU.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![陽菜ひよ子 / インタビューライター&イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83114685/profile_a9aa3e9cc2cc086a5af175203a8a24d0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)