![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126346409/rectangle_large_type_2_0ab2061bb565dbc2d4d83ab022219b16.jpeg?width=1200)
今年も上向きで行くために「やりたい10のこと」
イラストレーター&コラムニストの陽菜ひよ子です。
あけましておめでとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1704115005522-5UPCM9f2Zq.jpg?width=1200)
毎年のことですが、オットでフォトグラファーの宮田雄平と合同の年賀状でお茶を濁しております。今までは毎年、その年の仕事について書いていたのですが、今年からはシンプルに挨拶のみでつくることにしました。
このnoteでは、昨年もたくさんの方にお読みいただき、本当にありがとうございました。
特に最近の記事では、こちらがすごく読まれているようで、驚いています!
その他、当noteでよく読まれている記事をまとめたマガジンです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126366355/picture_pc_c43e625307ad356dffc75b7c8fd1c54a.gif)
ここから先は、みなさん興味ないとは思いますが(笑)、わたしが今年やりたいと思っている10のことを上げたいと思います!
今年やりたい10のこと
今年やりたいこと、といっても崇高な目標や壮大な夢ではなく、「日々の習慣」的なことですが、仕事をうまく回していくためには、すべてのバランスが大事だと感じるのです。
1.毎日、運動する(歩く、ストレッチ)
2.毎日、ちょっとずつ掃除をする
3.毎日、本を読む時間を作る
4.毎週、映画を一本見る
5.毎週、電車に乗る(住む街から外に出る)
6.毎月、2本以上展覧会に行く
7.毎月、ひとつ以上帽子を作る
8.毎月1本以上、ヤフーニュースにコラムを書く
9.noteで新しいチャレンジをする
10.6月までに絵本を2冊仕上げて展示に出す
1と2は、仕事をスムーズにおこなうためにも、体力や住環境は大事。
3~6は、普段からアプトプットばかりしていると、どうしても枯渇してしまうので、もっとインプットしなくちゃな!としみじみ思うのでした。
7はこの中で唯一の「趣味」。趣味だからこそ、忙しいと後回しにされてしまいがち。でも趣味の入る「余白」のない毎日は、人を殺伐とさせてしまう…
8~10は仕事に直結することですが、レギュラーで入っている仕事に支障をきたさない程度にやや緩く設定。
今年は「ちゃんと暮らす」を目標に、仕事もプライベートも両方の充実を目指して頑張ります!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1704133579896-7zsbwXoau8.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![陽菜ひよ子 / インタビューライター&イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83114685/profile_a9aa3e9cc2cc086a5af175203a8a24d0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)