![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161142943/rectangle_large_type_2_1d479b3bc03d376cb11c8d2140a03755.png?width=1200)
なぜ人は悩むのか
皆さんこんにちは!
人生の紐解き屋 関口陽介です!
今回は大きなテーマ
なぜ人は悩むのかについて
解説していきます
多くの方が心の事で悩んでいる現代
その中でどう生きるのか
解像度高めて解説していきます
それではよろしくお願いいたします!
1.人には生まれ持った特性がある
まず述べたいのは
人には特性があるということだ
ここでいう特性とは
生まれ持った才能や感覚のことだ
この特性はあらゆる統計学や占いによって
ある程度明らかにできるが
1つの統計学や占いだけを使うと
偏った状態になるので
3つほど診断して共通点を探すようにするといい
こんな統計学や占いで人の特製がわかるのか
と疑問に感じる方もいるだろう
確かにその意見も一理ある
というのも
統計学や占いは
【人を視て診断を変える】ものだからだ
例えば
同じ生年月日であれば
同じ特性を持つのかというとそうではない
特性の出方は人それぞれ異なり
幼少期の家庭環境からの価値観で
その特性が潰されている場合もあり
そのパターン数は十人十色だ
なので人によって診断を変える
その人にあった診断をするのが正解である
話は逸れたが
人にはそれぞれの特製があり
この特性に沿って人生設計を行えば
自分らしい選択ができ
尚且つ自分の才能を活かした
生き方が出来る様になる
しかしどうだろう
今多くの方が自分の才能を活かすどころか
自分のことすらわからない
といった現象が起きている
生きづらいという状態は
この自分の特製を活かせていない状態でもある
ではこの特性を理解し
自分の才能を活かした生き方は
どの様にしていけばいいのか
2.悩みの原因は幼少期の家庭環境
自分の才能を活かして生きていくための
一番の弊害になるのが幼少期の躾や環境である
ここで生きづらい価値観を持つと
自分の才能がわからなくなる
生きづらい価値観については
こちらの記事を参考にしてもらいたい
アダルトチルドレンの価値観はこう創られる|人生の紐解き屋 関口陽介
幼少期の家庭環境において
生きづらい価値観を持つことになると
潜在意識の習性により
生きづらい価値観のもと
人生を歩む事になる
これが自分の特製をつぶす事になる
逆にいうと
親から欲しい愛情を沢山もらい
ちゃんとわがままを言えて
自分のしたいことをしたいだけ
させてもらい
すごいね!さすがだね!と
自己肯定感や自己重要感を
あげられていれば
そこに弊害はなく
自分の才能そのままで生きる事ができる
自分は愛されている
自分は認められている
自分は理解されている
幼少期の家庭環境において
この様な前提を築ければ
自分はそのままでいいと思える
そのままでいいと思えるから
自分のしたいことそのままを
表現することができる
ナチュラルに自己表現できれば
自分の才能を活かせるのだ
しかし
ここで十分に愛されなかった
甘えられなかった、構ってもらえなかった
理解されなかった、認めて貰えない
という家庭環境であれば
自己表現することを控える
それどころか
自分のことがわからない
他人を優先してしまう
自己犠牲してしまうことにより
自分の特製を活かすどころか
遠ざかって誰かの人生を生きてしまう
つまり
人の悩みの原因となった種は
この幼少期の家庭環境によって
生きづらい価値観を覚えたこと
ここにあるのだ
3.価値観が思考を創る
私たちには特性があり
その上に幼少期の家庭環境による価値観がある
特性を活かすためには
幼少期に十分愛されてきた
満たされてきた
という前提が必要ということがわかった
ではその上にはなにがあるのか
それが思考だ
価値観→思考というように
価値観を元に私たちは思考する
例えば
親からよく否定されてきた方なら
【自分は否定される人間だ】という
価値観が形成される
その価値観によって
誰かと会う度に
【否定されるのではないか】
という思考をしてしまう
この人は否定してこないかと
ビクビクして顔色を窺ってしまうのだ
この
【否定してくるのではないか】と
思ってしまうのが価値観からくる
思考なのだ
この様に
生きづらい価値観を持つと
それに伴い思考する
そしてその思考から
行動してしまう
ここでいう行動は
【否定してくるのではないか】と思い
素直に自己表現できずに
相手に合わせたコミュニケーションを
してしまうということだ
否定されないように
怒られないように
相手の顔色を窺い相手に合わせてします
この様に思考から行動してしまう
この行動が習慣化され
最終的には人生まで動かしてしまう
つまり
根本的に価値観を変えない限り
人生も好転していかないということだ
4.人はなぜ悩むのか
ここまで述べたように
私たちはなぜ悩むのか
その原因は
幼少期からの家庭環境による
生きづらい価値観である
ただ多くの人は
この事実を知らない
自分が悪いせいだ
自分が出来ないからだ
なんでみんなと同じように
自分はできないんだ
と悩みの渦の中に
飲み込まれてしまう
悩みには必ず原因がある
原因と結果の法則である
原因がないと結果に結びつかない
悩みという結果には
必ず原因があるということだ
例えばだが
お金がないという悩みも
幼少期の家庭環境が原因だ
幼少期から
【うちにはお金がない】
と言われてきた方は
潜在意識内に
【お金がない】が刷り込まれる
それによって
無意識でお金がない状況を
現実に創り出してしまう
尚且つ
お金を得ようとしても
なんだかうまくいかないのも
潜在意識の
【変化を嫌う】習性により
お金がない状況から抜け出せないようにしてくる
心のことだけではなく
物理的なものも原因があるということだ
それほど幼少期の家庭環境は
重要であり今の自分を創っている
私たちは誰もが
自分の才能を活かし
生き生きと自信を持って
人生を謳歌したいと思ってる
そうするためには
自分の特性を知り
生きづらい価値観を書き換え
特性に沿った価値観、思考、行動を
習慣化させることで
人生を自分のものにできる
なので
アダルトチルドレンの方には
克服する流れの中で
自分の特性も理解していくと
より自分の解像度はあがる
そして自分が何に幸福を覚え
何をするのが自分らしいのか
細かく追及していくことで
人生の解像度が上がる
5.終わりに
いかがだったでしょうか
僕の読者の方であれば
すんなり入ってきたのではないでしょうか?
ただ今回新しい言葉として
人によって特性があると
お伝えしました
実はこの辺の勉強も
僕はしていて
統計学、占いもできます
コースカウンセリングを行う際は
必ずこの特性をお伝えします
そして自分史を書いて頂き
その方の生きづらい価値観を
把握させていただきます
そして自分史と特製を元に
その方オンリーワンの
AC克服ロードマップを作製します
これにより
特性を活かした流れに持っていけます
自分の特製を知ることは
悩みの原因を知ることくらい
重要です
いわゆる特性は
自分の指針になります
その指針をもとに
自分の在り方や生き方も
決められます
この様に
多用な知識と経験をもとに
皆様のサポートを
させて頂いております!
それではここまでお読み頂き
ありがとうございました!
人生の紐解き屋 関口陽介でした!
6.お知らせ
【初回限定オンラインセミナー】
日々自分とどう向き合うか
~悩みの原因の見つけ方~
【日にち】11月15日(金)
【時間】20:00~21:00
【場所】zoom
【値段】1500円
【2回目以降のオンラインセミナー】
日々自分とどう向き合うか
~インナーチャイルドの癒し方~
【日にち】11月15日(金)
【時間】9:30~10:30(金)
【場所】zoom
【値段】1500円
【お支払い方法】
paypay or お振込み
paypayID →【orenge0411】
お支払い完了後
paypayのメッセージ機能より
当日のzoomのIDとパスワードを
お教えいたします!
7.人生の紐解き屋とは
![](https://assets.st-note.com/img/1731116471-RHnEuUow4eD8ZPGvzOaYcMrg.jpg?width=1200)
カウンセリング歴20年・コーチング歴10年
方位鑑定士・マヤ暦アドバイザー
幼少期に両親共にうつ病の家庭に育つ
小学校3年生の時にいじめに合う
家庭環境といじめの体験から
人の心に興味をもち
中学生の頃から人の悩みを聴き始める
人がなぜ悩むのか
その根本的原因と解決策を
観察、研究を重ねてきた
どのくらいの人の悩みを
聴いてきたかはわからないが
一人一人の悩みに寄り添いながら
研究を重ねていく中で
人の悩みの根本的原因と
その解決方法を独自の理論で確立
メンターはいなく
自分一人で研究を続けてきた
元ACだが自分の理論で克服していく
一人でも生きやすい状態に
そして皆で共生していく社会にすべく
今もなお研究を重ねる
8.人生の紐解き屋のカウンセリングはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人生の紐解き屋:アダルトチルドレン克服カウンセリング (peraichi.com)
9.SNS
Instagram
関口陽介 アダルトチルドレン克服カウンセリング(@yosuke_himotokiya) • Instagram写真と動画
TikTok
関口陽介 (@yosuke.himotokiya) | TikTok
10.人生の紐解き屋 LINE公式アカウント
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
lin.ee/WJzoLsJ
無料カウンセリング付
5大特典無料プレゼントしています
▪️アダルトチルドレン克服完全ガイド動画(23分)
▪️インナーチャイルドの癒し方(スライド105枚)
▪️人の目を気にしないマニュアル(スライド185枚)
▪️自分の感情がわかるマニュアル(スライド205枚)
▪️潜在意識の書き換え完全ガイド(スライド118枚)
受け取りはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
lin.ee/WJzoLsJ