
物の寿命。
物の寿命って、あるのかな?
以前、ソニータイマーっていう言葉を聞いたことがあります。
ソニー製品は1年間のメーカー保証期間終了直後に故障する、という噂があるそうでWikipediaでも出てきました。
ぶっちゃけ、物の寿命ってどんなんなんでしょうね。
わたしが本棚として使ってる棚、
インドネシアかどこかの昔の船を棚にしたものです。
船としての寿命は終わったけど、
棚としてまだ生きています。
2年くらい前に、洗濯機が急に排水しなくなって寿命を迎えました。
電気ケトルが、さっきまで元気だったのに
お湯を沸かせなくなって命尽きたこともあります。
わたし、壊れてしまうまで使い倒す方です。
あなた様は、どうでしょうか?
わたしは物にも命が宿ると思っちゃう方です
ゲゲゲの鬼太郎を小さい頃観ていたからでしょうか。
付喪神という考え方、信じているほうです。

たまたま自分のところにやってきた物、
大切に使いたいです。
これって執着なのかなぁ?
ただ、布っきれには思い出が染みつくという説を信じています。
気分を変えたい時、恋人と別れた時、
部屋の中の布の部分を潔く交換すると良いです。
カーテンとか、シーツとか…。
わたしは古着とか、買えないタイプです。
前に使ってた人が染み付いているから。
