
ブロッコリーが昇格?その栄養を逃さないレシピ

こんにちは、ヒメです
いつもHIME-LIAとほだか村をご愛用いただき
ありがとうございます!
※
あなたはブロッコリー、好きですか?
緑黄色野菜の代表選手ですね。
出荷量も増えているのだとか。
そんなブロッコリーが
26年度から「指定野菜」に昇格することとなりました!
「指定野菜」は、特に消費量の多い野菜として
農水省が定めているものです。
ブロッコリーも国民生活に欠かせない野菜だと
認められたようですね。
緑が濃くて体によさそうなブロッコリーですが
実際にはどんな栄養素があるのでしょうか?
ブロッコリーの代表的な栄養
タンパク質・・・体のエルギーになる
ビタミンK・・・骨を強くする、肌を修復するなど
β-カロテン・・・皮膚や粘膜を強くする、免疫力UPなど
ビタミンC・・・免疫力UP、ストレス抑制、抗ガン作用など
葉酸・・・細胞の生産や再生を助ける
カリウム・・・正常な血圧を保つなど
ほかにも食物繊維や鉄分など
さまざまな栄養素が含まれているので
毎日でも食べたい野菜です。
選ぶ時には、蕾がぎゅっと詰まって
色の濃いものが美味しいですよ
また、紫がかったものは、寒さのせいで甘みが増してい
る状態だそうです!
さて、こんなに豊富な栄養は
逃さずに調理したいですよね!
硬いからといって、長時間茹でてしまうと
ビタミンCが半分以上溶け出してしまいます。
だから
・電子レンジで加熱する
・オリーブオイルで炒める
・オリーブオイル蒸し焼きにする
・スープにして丸ごと食べる
など、工夫してみてくださいね。
さらにHIME-LIAオリーブオイルを活用すると
どの調理方法でも美味しく料理できますよ!
溶け出した栄養も丸ごと食べるミネストローネ
オリーブオイルを加えるとコクをプラスしつつ
ポカポカが持続します

油と一緒に食べるならアヒージョ!
甘味のあるHIME-LIAとブロッコリーの旨味は
相性抜群です

オイル蒸しで野菜たっぷりガレットの具に!
水分で蒸すのもいいのですが
フライパンに少量のHIME-LIAと塩で
蓋をして蒸し焼きにすると
それだけで美味しいんです。
いろんな野菜と一緒にガレットの具にして
満足感の高い一皿に!

ブロッコリーと相性のいいHIME-LIAで
栄養を逃さない美味しいお料理を
楽しんでくださいね
↓ ↓ ↓
クラフトオリーブオイル出荷日
現在受付中のクラフトオリーブオイルは
2月9日発送 (7日搾油)分です

SNSでもレシピをお届けしています
Instagram ・ Facebook ・ Twitter ・note
ほだか村への
お電話でのお問い合わせ・ご注文は
089-966-5580
オンラインショップでのお買い物は