![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9245183/rectangle_large_type_2_0623b2fc8e42763d32db8724b317a355.jpeg?width=1200)
ミニドイリー(#note_007)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9244802/picture_pc_8d94352b312d83e1868cefb84c01460b.jpg?width=1200)
昨年(2019年)、hime*hima十周年プレゼント企画の編み図です。
制作は2011年の作品です。
小さなサイズのドイリーなので、編むのに慣れているかたなら30分くらいで編めると思います。
コースターとして使用する場合は、20番レース糸(かぎ針2/0号サイズで編む糸)以上の太さの糸で編まれると、10cm以上のサイズで出来上がります。
使用糸・針・サイズ
ピンク
ダルマレース糸葵 カラーNO.17・2 4 号レース針・6.5 cm
ブルー
オリムパス製絲タティングレース糸中 カラーNo.T202・T209
6 号レース針・8 cm
ミニドイリーの編み図と編み方
ミニドイリーの編み図は、購入確定後表示されます。
※購入後に表示される編み図は、全体図ではなく1部分のみの編み図となっています。編み方は、一模様の繰り返しで、一部編み図でも編めるようになっています。
A4サイズでダウンロード可能なPDFファイル形式の編み図もあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156510235/picture_pc_6a7a205780b052cb52ada38b4fdc25ef.png?width=1200)
※編み図をご覧になるにはマガジンを購読いただくか、この続きをご購入ください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?