買った本の行く末。②
みなさんごきげんよう、相変わらず榮太樓の飴 (今日は王林りんご) ばかり食べている神聖幾何学マニア★姫です。
①はこちら
さて、読みもしない本を買い続けてしまう姫について、姫が本気で考えたときのことを綴るこのシリーズ。(昨日と今日で終わりだけどw)
続きです。
大勢の人たちの前でセミナーを終えたMさんに対して、マネージャーは続けてこう (いうようなニュアンスのことを) 言いました。
『自分が使ったエネルギー分を、補充しないだなんて...!あなたはあれだけ大勢の前でたくさんのエネルギーを消耗したのだから、自分のためにエネルギーを補充するべきだ!自分のことをちゃんと大切に出来ない人が、スピリチュアルを語れますか?』
長年スピリチュアルを生業としてきたMさんも、どうやらこの発想はなかったようで、このマネージャーの言葉がきっかけで、これ以降はたくさんのエネルギーを使ったあとはきちんと補充する (お買い物で好きなものを買う) ようになったそうです。
さて、この話を知った当時の姫はこんな感じです。
(´⊙ω⊙`) う
(´⊙ω⊙`) そ
(´⊙ω⊙`) だ
(´⊙ω⊙`) ろ
えぇ――――っ!!
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ __ __亅
/ > ⌒ ⌒|
|/ (・) (・)|
(6 ――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \ロ/
/ / V||
/_/ |||
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
(マスオさん、早くも姫noteで2回目の登場)
『でも確かにその通りだな.......... (どちゃくそ腑に落ちる姫)。』
人間というものは、自分に都合よく物事を解釈する生き物なので、わたくし姫も例に漏れず、この話を自分中心に解釈していくと、
会社員時代に莫大なストレスを抱え (つまり物凄い量のエネルギーを消耗している状態) ていたときに、いわゆる "買い物依存症" の状態になっていたことは、ある意味正しかったのだな、と。
自分が消耗した分のエネルギーをきちんと補充していたからこそ、自分史上最大級に有り得ないぐらい納得のいかない状況下でも、なんとか生き抜いてこられたのだな、と。
ここに気が付いたとき、ギリギリの状態でがんばってくれた私自身に『本当に本当にありがとう、姫.....。(るるるるる.....←泣いてる音) 』って思ったし、人間の防衛本能ってやつはスゲェな、とも思った。
なんかよく分からない、メンタルぐちゃぐちゃみたいな状態でも、自分を保とうとする行動を無意識下でとるものなんだな、と。
そして、独立してストレスフリーとなった今も、相変わらず読みもしない本を買い続けてはいるのだが、最近そこにちょっとした変化が出始めた。
読みもしないと思っていたその本の中から、手に取る本が出てきたのである。(祝♡)
もしくは、『どーせ届いても読まないんだろうな』とタカをくくっていた本を一冊まるっと読んでしまう、というような事象も起こるようになった。
みなさんも、生きていると要所要所で感じることがあると思いますが、人生というのは本当に "無駄" と呼べるものが何ひとつなくて、自分が人生を通して経験してきたありとあらゆるものが、血となり肉となり、自分の人生の一本道へと繋がってゆくのでしょうね。
姫はこれからも、自分の人生がどうなっていくのか、とっても楽しみです。
【イベント出ます♡】
コロナ禍でなんかパッとしない。何かを変えたい。
なんかなんかなんか...!っていう方は是非来て欲しいなって思います。
https://select-type.com/ev/?ev=oGif36HxDFg
※申込〆切は4/15です♡