見出し画像

名古屋遠征で訪れたおすすめのコーヒー店・カフェ&夜ごはん(穴場多め)

昨年、今年と名古屋に行く機会が3回あり、現地のカフェやコーヒー店にたくさん行きました。名古屋には喫茶店やカフェが多くあり、どこに行くか迷いましたが、結果的にどこも良いお店に恵まれたなと思います。今回はコーヒー店を中心に、名古屋遠征で訪れたお店を紹介します!


名古屋のロースタリーといえばここ! 「TRUNK COFFEE BAR」

TRUNK COFFEE BAR 高岳本店

名古屋のスペシャリティコーヒーといったら、まず思い浮かぶのが「TRUNK COFFEE(トランクコーヒー)」です。オーナー兼バリスタがORIGAMIの開発者なので絶対に行こうと思っていました。名古屋市内にいくつか店舗を構えていますが、コーヒー好きとしては本店を押さえておきたい!

名古屋駅からは電車に乗って6分、高岳駅から地上に出ると目の前にあります。

カラフルでポップな店内、かわいい。

照明や豆のパッケージがカラフル

豆はすべて浅煎りで数種類。淹れ方はカリタウェーブ、ORIGAMI、エアロプレスから選べます。
私はコスタリカ、淹れ方はもちろんORIGAMIで✋🏻

「中煎りが好き」と言うと、「コスタリカは結構浅煎りらしさを感じるコーヒーだけど大丈夫ですか?」聞かれて、それでも問題ないかと思い、そちらを選びました。

コスタリカのコーヒー。壺のようなカップに温かみを感じる

これが正解だった◎
浅煎りと言ってもボディ感があり、チョコレートっぽいコクもあるし、フルーティーでもある。ブラウンシュガーの後味が抜群に好みでした!!

これは名古屋ドームでのHey!Say!JUMPツアーの翌朝、日曜日のクリスマスイブの日でしたが、お客さんが思ったよりも少なくて落ち着いて過ごせました。ソファが居心地がいいのでつい長居してしまいました。

今年、仕事で名古屋に行った際にも豆を買いに寄りました。その時はお客さんがたくさんいたのに、イケメンの店員さんが豆の好みを聞いてくれて、それに合う豆を丁寧に説明してくれました。接客も素晴らしかったです!

コーヒー好きのための朝ごはんにおすすめしたい「Q.O.L.COFFEE」

Q.O.L.COFFEE

名古屋には喫茶店がたくさんありますが、ロースタリーとしてのコーヒー専門店は少ないように感じました。その中で見つけた「Q.O.L.COFFEE(キューオーエルコーヒー)」は、TRUNK COFFEEと同じく貴重なスペシャリティコーヒーの専門店です。

久屋大通駅から徒歩7分、市役所駅から3分ほどの所にあります。

名古屋の喫茶店モーニングは開店前から行列ができますが、コーヒー専門店だとマニアしか来ないのか、意外と並ばずに入れるという穴場感があります。朝ごはんを食べずにコーヒーをテイクアウトして帰る人も多くいました。

私はオープンの9時過ぎに行きましたが、並ばずにすんなり入れました。店内は1階と2階があり、狭めなので1〜2人で行く時におすすめです。

1階の店内。2階の方が席数がある

メニューはトースト&サンドイッチ&バーガーといろいろあります。実はお目当ては「だし巻きサンドイッチ」だったのに、11時からと言われてショック…早く来すぎてしまったので用意がなく「ハムとチーズのサンドイッチ」にしました。

コーヒー専門店なので、コーヒーの種類も選べるのが嬉しいポイント。中深煎りのグァテマラにしました。

ハムとチーズのサンドイッチと
中深煎りのグァテマラコーヒー

サンドイッチにはサラダも付いてきます。パンはバターが染みていて塩味があり、チーズがとろけてサクサク!コーヒー専門店だけどサンドイッチのクオリティも高い。

そしてコーヒー。バランスが良くて飲みやすく、チョコレートのような甘みと深みを感じる。思った以上に美味しいコーヒーだったので、ごはんと一緒に飲むのがもったいなくも感じました。これは次はコーヒー単体で飲みに行かなければ…!

静かにゆったり過ごせる喫茶店「珈琲 舞姫」

珈琲 舞姫

名古屋駅から離れ、千種駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店「珈琲 舞姫」。千種駅近くの「メニコンシアター Aoi」で友達が出演する舞台を見に行った時に訪れました。

店内は静かで、周りのお客様への配慮のため、注意事項がいくつかあります。写真は手元の写真1枚だけ撮影OKでした。
店員さんが赤っぽい髪色のパンクなお姉さんでびっくり。静かな喫茶店のイメージとのギャップがいいですね。

コーヒーの種類が豊富で、それぞれ細かく説明が書かれています。深煎りが多めでした。私は中煎りのエルサルバドルに。京都産の抹茶を使った抹茶のテリーヌもいただきました。

中煎りのエルサルバドルコーヒーと抹茶のテリーヌ

中煎りのエルサルバドルは、このお店の中では一番浅い焙煎だそう。酸味がありつつチョコレートっぽさもあり、さらりと飲みやすいコーヒーでした。

抹茶のテリーヌはさすが京都産! 抹茶が濃厚でしっかりお茶の味を堪能できました。

舞台の開場までの間ゆったりのんびり過ごせました。

行列必至! 名古屋初の自家焙煎のお店「KAKO 柳橋店」

KAKO 柳橋店

名古屋市内に3店舗の喫茶店を構えるKAKO。「BUCYO COFFEE」「コーヒーハウス かこ 花車本店」も見に行った上で一番行列の人数が少なかった「KAKO 柳橋店」へ行きました。名古屋駅からは徒歩10分以内です。

人気店とだけあって3店舗どこに行っても並ぶと思います。どこも雰囲気が違います。一番雰囲気が良さそうなのは花車本店だったな。

柳橋店は一番広くてレトロな雰囲気です。
"名古屋で初めての自家焙煎のお店"と書かれていて、コーヒー好きの目が光りました。

入店する頃には小倉トーストが売り切れという悲しき事態…やはり名古屋に来たらみんな小倉トースト食べるよね。

ココットたまごとサラダの付いたエッグセットに、ブレンドコーヒーを付けました。
トーストは6種類から選べて、トーストの値段+ドリンク代+400円。私は0円のいちごジャムトーストにしたので、コーヒーの600円と合わせて1,000円でした!

エッグセット

コーヒーは喫茶店らしい苦味のあるものでしたが、深すぎず濃すぎず飲みやすかったです。

トーストはジャムが薄く塗られてて、パンは柔らかめ。ココットたまごは、メキシカンソースみたいな味付けで、ここにそんな味が来るとは思わず変化球…!

小倉トーストじゃないので名古屋モーニングっぽくなくなってしまいましたが、ゆったり過ごせました。ただ広々とした店なので、人が多くてがやがやしています。1人で行くよりも2人以上で行くのがおおすすめかも。

20種類ものブレンド! オリジナルコーヒーがつくれる「Coffee Shop 伏見本店」

Coffee Shop 伏見本店

20種類ものブレンドをそろえるほか、テイスティングと診断から自分だけのオリジナルブレンドもつくることができる「Coffee Shop 伏見本店」。伏見駅から徒歩5分ほどの所にあります。

シンプルな店名の看板

今回名古屋市科学館のプラネタリウムの開演までの時間に訪れました。思ったより時間がなく、オリジナルブレンドは作らずに20種類のブレンドから選びました。ブレンドだけでこんなに種類があるとは驚きです!

テイスティングマップがあるので、わかりやすい。自分の好みと近いものを選びます。

20種類のブレンドはもちろん豆も購入可能

テイクアウトで浅煎りのベガ2-Bにしてみました。グループ2の中にA〜Dがあり、ベガ2-Bはグループ2のBということです。グループ2の特徴は「果実の風味、チョコレートのようなロースト香の絶妙ハーモニー」と書かれていました。

テイクアウト用のカップ

ベガ2-Bは酸味しっかり、オレンジのような果実の香りがしました。もう1段階中煎りも飲んでみたいな。
あまり味わう時間がなかったのは残念でしたが、友達と飲みながら、いそいそとプラネタリウムに駆け込んだのはいい思い出です笑

【夜ごはん】名古屋遠征の穴場! 夜でも定食が食べられる「魚とおばんざい 泉士」

魚とおばんざい 泉士

名古屋ドームから帰ったライブ当日の夜ごはんは、「魚とおばんざい 泉士」にて過ごしました。高岳駅から徒歩5分。

バンテリンドーム名古屋の最寄駅であるナゴヤドーム前矢田駅からは、久屋大通駅で乗り換えて1駅です。久屋大通まではライブ帰りのお客さんで激混みですが、久屋大通で降りると、ほとんどの人が名古屋駅方面へ向かうのですよね。反対方面の徳重行に乗る人は少なくて、しかも高岳駅で降りる人なんて数名くらいしかいなくてびっくりしました!

私が高岳で降りた途端、人が少なくなり、さらに街中もほとんど人が歩いておらず、今までの喧騒が嘘だったかのように急に静かな夜に包まれました。お店はそんなに多いわけではないですが、人混みを避けたい方は高岳でごはんを食べるのおすすめです。

中でも泉士は、夜でも定食が食べられてしかも美味しくて、大満足な和食屋さんでした!

シックな外観

店内は撮影できませんでしたが、新しくて綺麗で和モダンで造りです。お酒も頼まずに定食「魚とおばんざい御膳」を注文したけれど、先付けとして、はまぐりの出汁が出てきました。お酒のようにおちょこで飲みます。出汁だけを味わう贅沢な一杯。

はまぐりの出汁

定食は魚を選べます。本日の焼魚または煮魚+1,200円。選ぶ魚によって値段が異なります。
サワラの柚庵焼きにしました。すごいのが、副菜の豊富さ! サワラのほかに、お造り4点盛、おばんざい4品、白飯、味噌汁が付くのです。

魚とおばんざい御膳

焼魚のほかに刺身も付くなんて、お得すぎる。ご飯もツヤツヤ。おかず一つひとつが丁寧で、ゆっくり味わいながらいただきました。ランチでも夜より安い値段で同じ定食をいただけるようです。

【夜ごはん】3年連続食べログ百名店のシンガポール料理店「LAO PASA」

LAO PASA

またも高岳駅。その場検索で発見したシンガポール料理店「LAO PASA(ラオパサ)」。この時は仕事での出張で、TRUNK COFFEEで豆を買った帰りの夜ごはんで訪れました。TRUNK COFFEEの裏の道を進むとすぐ、高岳駅からは徒歩約5分です。

こちらは夜は定食がなくアラカルトですが、一人でも入りやすくリーズナブル。ラオパサ オリジナルサラダ、名物の海南鶏飯「ハイナンジーファン」、本日のお茶「ルイボスティー」を注文しました。

一人のお客さんに融通が効いて、サラダは少なめにしてくれた上に値段も安くしてくださいました!

ラオパサ オリジナルサラダとルイボスティー

ここに来たら名物の海南鶏飯を食べないわけにはいかない! 3種のソースは定番のチリソース、醤油、生姜油。鶏肉はしっとり。ごはんはジャスミンライスで、ガーリック風味なのがまた美味しい!

海南鶏飯「ハイナンジーファン」

ほかにも炒め物とか食べてみたいものがたくさんありましたが、一人だと食べ切れないのでいろんなものを注文できないのが難点ですね…
サラダと海南鶏飯で十分にお腹いっぱいになりました。

【番外編】テイクアウトや贈り物に! かわいい焼き菓子店「焼き菓子屋さん トリドリ」

焼き菓子屋さん トリドリ

友達が舞台に出演するということで、一緒に観に行った友達とお土産を買うことに。そこで見つけたのが千種にある「焼き菓子屋さん トリドリ」です。

テイクアウトのみで店内は狭いので、1回につき1〜2組しか入れず、5分ほど並びました。店内は撮影できませんでしたが、かわいい動物の形をした焼き菓子が多く、クッキー、ケーキ、ブラウニーなどさまざまな種類がありました。

友達にはお菓子の詰め合わせを購入。そして自分には「ひつじのレーズンサンド」を買いました。

ひつじのレーズンサンド
紙袋もかわいい

これがおいしかったの。クリームがくどくなくて、甘さもちょうどよくて、クッキー生地がサクサク! 脂っぽさが気になるレーズンサンドが多い中、さっぱりした好みの味。一つしかお菓子買わなかったのがもったいないなと思うくらいでした。

今度行った時はほかのお菓子も食べてみたい!


以上、名古屋のお店紹介でした。

私は歩くのが苦ではないというのもあって、名古屋駅近くよりも、名古屋駅から少し離れたお店が多くなってしまいましたが、人混みを避けたい場合は、街の中心から離れてみるのも一つの手だなと思います。

朝ごはんについては、喫茶店は並ぶけれど、ロースタリー、コーヒー専門店は意外と空いているというのも発見でした。

まだまだ行ってみたい店がたくさんあるので、また名古屋に行く時は開拓したいと思います。

夜のテレビ塔。ライトアップが美しい


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集