![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39082723/rectangle_large_type_2_0bdcbf3bdb5171ab95d19b19ab725dec.jpg?width=1200)
おウチ男子ごはんレシピ タラと牡蠣のアクアパッツァ
さて、アクアパッツァである。本日は小洒落たお料理を作ろうと思う。
と、いうのも、先週お姫が出張に行ってきたおみやに白ワインを買ってきた。
それに見合うお料理リクエストがあったので、今回はアクアパッツァ。
アクアパッツァ
言いにくいし、書きにくい。
だけどおいしいアクアパッツァ。
作ると簡単アクアパッツァ。
だんだん書き慣れてきたアクアパッツァ。
言葉の響きがピカイチ、アクアパッツァ。
さて
ここらでお料理作りだそうと思う。
タラと牡蠣のアクアパッツァ
<材料>
・タラ 8切れ
・牡蠣 加熱調理用1パック
・トマト 中玉1個
・アスパラ 3本
・にんにく 4片
・すだち 2個
<調味料>
・オリーブオイル 大さじ2杯
・塩 少々
・胡椒 少々
・白ワイン 200㎖
・バター 50g
トマトは彩り
アスパラは硬めが好み
斜め切り。
オリーブオイルを大さじ2杯。
ニンニクは相変わらず多めの4片みじん切り。
タラ。
鍋時期あってお買い得。
表にお塩、少々、胡椒も少々。
裏にもお塩、少々、胡椒も少々。
タラに火が通ったら、
アスパラ投入。
トマトは彩り。
トマトも投入。
牡蠣。
1パックをドーンと。
ここで白ワイン。
近所のコンビニ調達品。
入れましたら、蓋して5分くらい。
この時、すだちとバターも溶かし入れる。
蓋を開けたらこんな感じで
いい感じ。
あとは全体に火が通ったのを確認したら…
完成‼️
取手の取れるタイプのフライパン。
純日本製
アイ○スオーヤマなやつ
そう、ティ○ァールではない。
お姫みやげの白ワイン。
島根産。
辛口が美味。
美味しくいただいた後は、お出汁を全利用。
生米とチーズを入れて、一煮立ち。
アクアパッツァリゾット美味し。
が
見た目がおじやみたいになってしまった…
白ワインをクイクイ飲み干してしまったので
カマンベールと赤ワインで第二弾。
お酒に合わせてのお料理は良い。
リクエストをもらうと、やる気になる。
我が家に酒は欠かせないのであった。
ではまたお会いしましょう。