見出し画像

受け止め方は様々

こんばんは、いなんです。
USB-Cの延長ケーブルの接触がおかしくなってきていて、外部モニタに映ったり映らなくなったり。
軽いストレスを感じてます。
そういえば、昨日楽天でサクッと購入した細めのHDMIケーブルがとても自分の要求を満たしてくれて、昼間は軽くテンションが上がってました。
人生って、こういうことの繰り返しなんでしょうね。

今夜も1時間ほど前まで面談をしていました。
仕事場の周りの方からかけられた言葉で、ちょっとメンタルダウン気味みたい。

私自身はまぁまぁ長く働いているので、いろんなことに慣れてきているので、多少のことは受け流したりできるのですが、それでも嫌なやつは嫌なんですけどね。
なので、メンタルダウンしてしまう気持ちも理解はできます。

ただ、そういうことが起こらないように先んじていろんな対処をしておくことも大事です。
人間関係を作っておくとか。
誰とでも仲良くやってくださいねという気持ちはさらさらないのですが、この人と自分はこういう関係性で、こんなことを言う人なんだな、それはこういう風に受け止めようとか考えることも必要なんだと思う。

万人とうまくやっていけるほど世の中はうまくできてないんでね。

そんな風に思えるのも、そうとう長く生きてきてからなのかな。

まぁ、自分はそんな感じでなんとか切り抜けてはきていますが、メンタルダウンはやっぱりしんどいので、なんとかしてあげないとね。
というようなことを考えていると一日が終わってしまう。

明日は部屋の模様替えとか断捨離を思い切って実行して、ちょっと住みやすい部屋にしてみよう。
では、みなさま、よい夜をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!