ルールのあるゲーム(画面ゲーム以外)で人間関係の基礎を練習中。
この数日、体調を家族で崩してしまい
寝込んでいました(⌒-⌒; )
季節の変わり目なので
体調管理が難しいですよね。
ーー*ーー*ーー
ルールのあるゲームですが、
どんな物が好きですか?
私は人生ゲームが大好きです!
小さな車に家族が増えたり
家を買ったり、お金もあるからか
リアルに感じて楽しいんです^ ^
そんなゲームですが
大体、人とのやり取りが必要な物が多くて
楽しく遊びながら自分の気持ちのコントロールを
して遊びます。
負けることもあれば
なかなか順番が回って来なかったり・・・
大人はそんな所も
楽しい理由の一つですが
子供は、特に自閉症の子は
そこをコントロールするのが難しい事が多いです。
ゲームはそんな時に、例え泣いて悔しがっても
自分の気持ちに向き合って
【次は勝つぞ!】と
また新たにがんばる事で、[気持ちを切り替える]
練習に良い方法なんです!
我が家では、20時になったらYouTubeを消して
絵本を読んで、好きなゲームをするようにしています!
兄姉たちはまだ携帯を見ていたり
ゲームをしていますがね・・・・^^;
まあ、そこはスルーして
第3子との時間にしています!
まだルールが複雑だとやりたがらないので、ものすごく簡単な神経衰弱や
サイコロを投げて果物を取って、数を競うゲームをしています^ ^
始めた頃は、自分ばかりサイコロを投げたがったり
果物を2つ取ってしまったり
ルールに従えない姿もありましたが
根気よく伝えていると
最近ではルールを守るのを前提で遊んでいる
姿に変わって来ました。
『はい、つぎママね』
と言われてサイコロをくれて
ジーンとしている所です 笑
今の時期の運動会でも
ルールがたくさんあります。
リレー1つでも、
●順番が決まっている
●バトンを渡す人も決まっている
●コースも決まっている
などなど(O_O)!
年々高度になっていくな〜と感じています(⌒-⌒; )
楽しく学んで
少しでも楽しく参加でいるように
してあげたいなと思ってます!
#ASD #ルール理解#運動会#気持ちのコントロール