【ふるさとを語る】帯広の繁華街を散策しました☺️・その2【北海道・十勝帯広のご紹介】 40 ひまじん33ごう🐹|十勝のnoter 2023年4月1日 19:13 皆さんご機嫌よう☺️。今回は、帯広市の繁華街(帯広駅周辺)を再び散策してまいりました。こちらは帯広駅にあるバス停の屋根を裏側から撮影。 前回はiPhone12 mini+アナモルフィックレンズを使用して撮影しましたが、レンズの使いこなし方をよく理解せずに使用していたので、今見ると結構…😅なクオリティ。なので今回はそのリベンジも兼ねております。こちらの写真は帯広駅近辺にあるモニュメント的なもの。 今回は、iPhone14 Pro+一部の写真にゴールドモルフィックフィルターを使用して撮影しました。 帯広駅周辺にある鹿🦌。藤丸付近だけじゃなく、こんな所にもいたか。 繁華街へ突入。なんか胡散臭い招き猫がビルに張り付いていたので、すかさず撮影📸。「夢」って書いてますね👀。 『ここにある「夢」は金で買うもんなんだよ💰。』とでも言いたげな胡散臭さですね😅。キャバレーやスナックがひしめくビルなだけに。 居酒屋の写真。なんか美味しいお料理を出してくれそうないい雰囲気の店構え。ゴールドモルフィックフィルターを使用した写真はここまでで、以降は外付け望遠レンズを使ったり望遠&フィルター無しで撮影しました。 小さな居酒屋が集合した「北の屋台」の入り口🚪。 北の屋台の提灯🏮。 北の屋台の提灯🏮その2。 ジンギスカン屋さん。北海道と言えばジンギスカンと思う方もいらっしゃると思いますが、帯広は道央(札幌)ほど盛んではないイメージですね。美味しい事は美味しいんですけど。 北の屋台のそばにあった路地裏を撮影。路地裏感を出すためにあえてISO数値を低く、シャッタースピード早めに撮影して暗くしてみました。写真奥にいらっしゃるご夫婦がシルエットとなって、筆者の写真にしては雰囲気ある写真が撮れたのではないかと😅。…気のせいか😅。 路地裏その2。 路地裏その3。こちらも敢えて暗めに撮りました。 路地裏その4。iPhone14 Proは暗い所でもそれなりに撮れるのが良いですね。 路地裏その5。スクーター。 北の屋台の近くにある、別の屋台街「十勝乃長屋」を撮影。 の近くにある、炉ばた炭焼き 膳。香ばしい匂いが立ち込めておりました🤤。 シャレオツな居酒屋。なんか最近、帯広繁華街も新しい居酒屋をよく見かけるようになりました。 たこ焼き屋さん。 それでは、今日はこの辺で🤗。また会いましょう☺️。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます! チップで応援する この記事が参加している募集 #休日フォトアルバム 11,058件 #この街がすき 48,145件 #写真 #北海道 #この街がすき #iphone #夜 #休日フォトアルバム #夜景 #iPhone写真 #夜景写真 #繁華街 #帯広市 #北海道帯広市 #夜の繁華街 40