見出し画像

【ふるさとを語る】おびひろ菊まつりの様子をお届け!【祭りシリーズ】

🏮👘✨はじめに

皆さんご機嫌よう☺️。

先日ポスティングされたチラシを見たら、とかちプラザにて、10/29~11/2に渡って『おびひろ菊まつり』が開催されるとの事!

帯広3大祭りの一つ『おびひろ菊まつり』。一体どのようなお祭りなのでしょうか?

今回は『おびひろ菊まつり』の現地の様子をお届けいたします!

~今回の流れ~

🏮👘✨『おびひろ菊まつり』とは?

🏮👘✨現地の様子

🏮👘✨『おびひろ菊まつり』とは?

ポートレートモードで撮影。まだiPhoneのカメラを使いこなしきれてない感が出てるなぁ💦

「晩秋にロマンといろどりを」
(帯広市公式ホームページより)

をテーマに、様々な種類の菊やパフォーマンスが披露される、帯広市の秋恒例のお祭りです。

昭和45年から開催が始まり、今回で53回目と長い歴史を誇るお祭りなのです。

ちなみに、菊全般の花言葉は「高貴」「高潔」「高尚」。皇室でも菊の紋章が用いられており、日本を象徴する花と言っても過言ではないかもしれません。

また、赤い菊には「貴方を愛しています」、黄色い菊は「やぶれた恋」という花言葉がつけられているそう。ロマンチックな花言葉ですね。

色鮮やかな菊の花々や、厳かであったりロマンチックさを感じさせる花言葉の数々。正に「晩秋にロマンといろどりを」のテーマにピッタリのお花と言えるでしょう。


🏮👘✨現地の様子

おびひろ菊まつりは、毎年とかちプラザという施設で開催されております。こちらでは、会場の様子や、展示されている菊の花の数々をお届けいたします。まずは会場の様子から。

🏮👘✨会場の様子

会場は帯広駅から徒歩3分くらいの所にある、とかちプラザです。
建物内は吹き抜けになっていて、開放的な空間が広がっております。
実物大ガンダム(18m)が余裕で入りそうな空間。
おびひろ菊まつりの総合花壇。これまでの3倍の2200鉢の菊で作られたそうで、国内最大級の規模だそうです。
今年の総合花壇のテーマは「未来へ紡ぐ菊の絨毯」。色鮮やかな菊の花々が植えられておりました。

🏮👘✨書道パフォーマンス作品の様子

現地に到着したのは14時過ぎ。開始時間が14時からなので書道パフォーマンスに間に合うだろうとタカを括っておりましたが、到着時点で既に終了してしまっていました💦。申し訳ありません🙇‍♀️。
2階から1階を写したもの。書道パフォーマンスはもう終了しておりました…。
管内随一の進学校、帯広柏葉高校書道部の作品。終了直後だったので、生徒さんがまだ居ます。
「から紅に染まる渡月橋 導かれる日願って 菊まつり 川の流れに祈りを込めて いつもこころ君のそば 柏葉書道部」とあります。読みやすく、かつダイナミック。
書きたてなのか、墨汁特有の炭の香りがしました。学生時代を思い出し懐かしい気分に☺️
上には筆者の母校、帯広緑陽高校書道部の作品や、大谷高校書道部の作品が。
2階から写したもの。
「秋風にたなびく雲のたえ間より もれいづる月の影のさやけさ 菊まつり 見渡せば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋(※1)の秋の夕暮れ 帯広緑陽高校書道部」とあります。新古今集の和歌からとったものと思われます。

(※1)苫屋(とまや)とは、苫で屋根を塞いだ粗末な小屋の事。
「緑色になっていた山が秋になると 秋風でビューと一しゅん色づいた いなほも緑色になっていたが 秋天一碧 秋風でザザーとゆれて黄色になった 山といなほは人間と同じころもがえ 帯広大谷高校書道部 」とあります。
「知らざあ言って聞かせやしょう 菊 弁二十僧菊之助 帯広三条高校書道部」とあります。

調べて見ますと、歌舞伎「青砥稿花紅彩画(通称白狼五人男)」第三幕の浜松屋店先の場で、弁天小僧が居直って正体を明かす長台詞の冒頭が由来のようです。
菊の展示が行われている、ギャラリー入口横に展示されていた書道作品。紺地に白、金色で書かれた文字は迫力がありました。

🏮👘✨菊の展示会の様子

こちらでは、とかちプラザ内のギャラリーや大集会室において展示されている菊の花々をお届け。初めてポートレートモードや外付けマクロレンズを多用してみたので、上手く写っていないかもしれません💦。
ギャラリーの前には、お花の販売も行われておりました。こちらは300円。
こちらは500円。こうして見るとホント可愛いですね☺️
展示されている花の数々。
可愛らしい☺️
筆者の大好きな小鳥、シマエナガがあしらわれていますね☺️
外付けマクロレンズを装着して撮影📸その1。
その2。
その3。
その4。
その5。う~ん…。お花の美しさを撮りきれてないなぁ🤔
こちらはポートレートモードで撮影📸。ボヤけちゃってるなぁ🤔
ポートレートモードその2。比較的上手く撮れた方。
こんなにセンスある作品を作れるなんて!最近の小学生は凄いなぁ🤔
将来有望ですねぇ☺️
美しい☺️
わびさびを感じさせます。
お花の美しさも然ることながら、構図の美しさも見逃せません。アシンメトリーの美学を感じさせます。
この方は先程の今村さんの妹様の作品でしょうか。カラーコントロールが巧みです。
厳しい環境の中でも強く生きる様を感じさせる作品。陶器も何気にオシャレ。
菊以外のお花も展示されておりました☺️写真後方は小学生による書道作品の展示。
デンドロビウムと聞くと、どうしても筆者はガンダムを思い出します😅
デンドロビウム、可憐なお花さん。花言葉は「わがままな美人」。
艶やかな紫色の洋ランの女王カトレア。紫色のカトレアの花言葉は「優美な女性」「貴婦人」。
こちらもカトレア。
他の方も写真撮影する関係上、邪魔にならないよう慌ててとったので、花の名前を納めるのを忘れる有様😩なんて名前なのでしょうか🥺?
ポートレートモードその4。手前の葉っぱにピントが合わさってしまっている😩
ポートレートモードその5。ごめんなお花さん。筆者の技術不足のせいでキレイにとってやれなくて🥺
ポートレートモードその6。慎ましやかな美しさ。
こちらはポートレートモードで撮影その7。ボヤけちゃいけない所がボヤけてる😅。
ポートレートモードその8。
ポートレートモードその9。徐々にポートレートモードにこなれてきた。
ポートレートモードその10。
ポートレートモードその11。
当たり前の話ではありますが、菊にも様々な種類があるのですねぇ。
創作品。盆栽のよう。
ジオラマのような盆景も。
来年も
菊まつりの様子を撮影します。
写真撮影の腕を磨いて
リベンジしてやる🔥

🏮👘✨あとがき

如何でしたでしょうか?

今回は「おびひろ菊まつり」の様子をお届けしました。お花の美しさや可愛らしさが少しでも伝わっていましたら幸いです🙇‍♂️。

ポートレートモードと外付けマクロレンズを使いこなす事が今後の課題ですね…。かなり沢山撮影したのですが、ほとんどボツ写真で比較的マシなのをアップしました💦。…精進します。

ちなみに、外付けマクロレンズはSHIFTCAM製を使用しております。参考までに下にリンクを。

筆者のiPhone12 miniはマクロ撮影に対応していないため購入しました☺️。新たにiPhone14 Proを購入する余裕もありませんし、何より12 miniをこよなく愛しているので☺️。

それでは、今日はこの辺で🤗。

また会いましょう☺️。


⏩とらねこの共同マガジンに参加させていただいております‼️⏪

⏩NS_ここまろ様の共同マガジンに参加させていただいております‼️⏪

⏬ひまじん33ごう🐹|十勝のnoterってどんな人?

⏬筆者の地元・十勝帯広や北海道の物事を紹介する『ふるさとを語る』シリーズです!

⏬Twitterもやってます‼️

人気サイトである「note」を利用している当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

いいなと思ったら応援しよう!

ひまじん33ごう🐹|十勝のnoter
よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!

この記事が参加している募集