
今年の振り返りを記憶に残る写真と共に!(前編)
🐹まえがき
おはようございます!
1月1日の午後4時40分に能登半島地震が発生し、不幸にも新年早々波乱の幕開けとなってしまった令和6年。
その当時筆者も微力ながら石川県ふるさと納税に返礼品無しで寄付するというカタチで貢献させていただきましたが、未だに復興が進んでいない地域もあるようで、一刻も早く被災者の方々が元の生活に戻れるようお祈りする次第であります。
筆者個人としては、9月半ばごろにバッテリー切れを起こし、そのまま投稿ペースが停滞したまま年末を迎えるという、なんだかビミョーな年となってしまったなぁと反省しております💦
(2024年買って良かったモノランキングも出来なかったなぁ…)
色々あった令和6年ではありましたが、残すところあと3日となりました。
例年通りnoteから今年の記録が届いていたので、今回はそれを元に記事を綴るのと、今年撮影した写真で個人的に記憶に残るモノを幾つかピックアップしてまいります!
それでは早速‼️
🐹2024年の記録!


1位は2年前に執筆した記事の大幅リライト版!相変わらず筆者としては人気の記事ですが、最近ソニーのTWS買ってないなぁ…。
今だったらWF-1000XM5のレビューをこの記事にリンクしたらそこそこ筆者の収入源になりそうな気もしますが…。買おうかな🤔?MOMENTUM True Wireless 4で満足しちゃってるし、迷うんですよね…🤔
WF-1000XM3を購入してすぐのタイミングで4が出たトラウマで、以降中々ソニー製TWSを買えないでいるという。ちゃんとSNSとかで調べるだけで済む話なんですけど😅
2位に今年4月に投稿したAirPods Pro 2がランクイン!最も売れているTWSだけあって注目度が高かったのが功を奏したのかな🤔?
3位は今は購入不可能なガジェットのレビュー記事がランクイン!発売元のNURAは医療機器メーカーのMasimoに買収され、ブランド消滅に伴い購入不可能な製品となってしまいました…💦
そんな記事にも関わらず多くの方に読んでいただけて、感謝してよいのやら…💦

来年は200本は超えたいですね…🤔
スキされた数や読まれた数、増えたフォロワー数は前年並みと言った所。投稿ペースが停滞したのが痛かった😭
そんな最中でもじわりじわりとフォロワー数が増えていったのは驚きました😳
100人以上は減ってしまうだろうなぁ、と考えていたので😳

いつもお世話になっている方ばかり☺️
筆者の記事数が少な過ぎてスキ返しが大変だった事と思われます(過去の記事に遡らなきゃいけなくなるので)💦
来年は皆様のTLの邪魔にならない範囲で、内容を充実させつつ投稿ペースを元に戻していけたら…と。

🐹個人的に記憶に残る、今年撮った写真
まずはiPhone写真から!
📱iPhone 14 Pro(一部は13 mini)


Liitという様々な種類の透かし(Shot on iPhoneとか書いてるヤツ)があるアプリにハマり始めた頃。




1/30sくらいにした方が良かったな🤔
来年はもっと色々工夫してやってみよう🤔
最近色々やってみて気づいたんですけど、iPhoneはRAWなら連射可能(※1)なので、より高品質な流し撮りが出来そうな予感するんですよね🤔
この写真はほぼHEIF撮って出しなので🤔
(※1)有料サードパーティカメラアプリ購入で開放される、純粋なRAWのこと。一方ProRAWはiPhone側でISO・SSを完全に制御されるので連射不可。
純粋なイメージセンサーの生データであるRAWやJPEG・HEIFのみで連射可能。

動画にしようかと思いましたが、諸事情で断念💦

無加工でここまで鮮やかになる夕日は非常に珍しく、今でも強く記憶に残ってます。この時に一眼を持ってたらなぁ…(5月に購入)。

それまでは透かしを入れる時のみ使ってましたが、よりアプリ全体への理解を深めるために、という事で。

この頃くらいからProRAWの可能性に気づき、積極的に使って行くようになりました。



というか、この写真青っぽくし過ぎてるな…😅
今だったら絶対こんな現像しないな😅


iPhoneの望遠はセンサーサイズが小さい関係で性能を発揮出来るスイートスポットが狭いですが、条件が合えばそこそこの写真が撮れます。


スマホ用外部レンズを使うモノ好きは筆者くらいのもんか…😅

地元のロックバンドによる演奏のようす。筆者は知りませんでしたが💦ファンも居るくらい人気のようで、結構声援で盛り上がってましたね☺️

Liitの現像に限界を感じ、より細やかに色味や各パラメーターの調整が出来るCapture One iOS版に移行し始めた頃ですね。
また、iPhoneのRAWのポテンシャルの高さに気づき始めた頃でもあります。ProRAWじゃなくても行けるじゃん!と。

RAWで撮影後、明るさの微調整のみでほぼ元データのままの写真。
結構優しげな雰囲気に撮れたのが印象的で、今でもたまに眺める写真。

太陽周辺が完全に白飛びしてしまったのが反省点ですね…。ハイライトを限界までマイナスに振っても戻らなかった。

とにかく風が強かった🥶

気に入ったのでiPad miniの壁紙にしてます。
🐹続きは…
このままαの写真まで掲載してしまうと冗長になってしまうので、続きは後編にて!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇♂️‼️
それでは、今日はこの辺で🤗!
また会いましょう☺️!
いいなと思ったら応援しよう!
