見出し画像

Apple Watch Ultra 2を2週間使用して感じた、良い点・気になる点

本記事はプロモーションを含みます。

⌚️まえがき

おはようございます🙇‍♂️
ひまじん33ごうでございます
🙇‍♂️

Apple Watch Ultra 2(以下本機)の新色・ブラックが、発売日の翌日に筆者の元に到着!

3年半に渡って使用して来た初代SEのバッテリーが完全にヘタってしまい、Watchを新調したいと思っていたので即使用開始!

(開封時に写真撮っとけば良かったな…。レビューするのに同梱物の写真も撮らないなんて🙇‍♂️)

それから2週間以上経ちました。

今回は2週間使用して感じた良い点や気になる点などをメインに綴っていきます!

それでは早速‼️


⌚️仕様をざっくりとご紹介

✅最大36時間のバッテリーパフォーマンス

✅ディスプレイの最大輝度は3,000ニト

✅もちろん常時表示対応

✅100メートルの耐水性能

✅ダブルタップジェスチャー対応

✅49mmの大型ケース、ディスプレイで多くの情報を表示出来る

✅急速充電対応

非常に多機能な本機の、個人的に気になるポイントを中心にピックアップしました。

詳しい仕様はお手数おかけしますが、上の公式リンクでご確認くださいませ🙇‍♂️


⌚️2週間使用して感じた良い点・気になる点

使用開始から2週間程度なので解像感は低いかもしれませんが、現時点で良いなと感じた点、気になる点などをつらつらと。

⌚️良い点その1:バッテリー持ちが非常に良い

朝7時に100%の状態から、夜の23時でこの残量(画像赤線)。隔世の感があります。

使用1日目からビビったのは、バッテリー持ちが非常に良い点。

公式では最大36時間、低電力モードで最大72時間とありますが、筆者の使い方なら低電力モードでなくとも2日は余裕で持ちます。

バッテリー充電の上限設定(80%です)をしていても2日程度なら余裕のよっちゃん(って言い方古いかな😂)。

もしかしたら3日間も行けちゃうかも🤔

初代SEの時は、1日中使用すると50%近辺をうろちょろしていて、バッテリーがヘタった末期にもなると10%台になる事がザラだったので、非常に感動しました😭!

また、初代SEは急速充電非対応でしたが本機は対応しているので、お風呂に入っている間にサクッと充電、なんてやり方でも電源が切れる事はないかもしれませんね!


⌚️良い点その2:画面が非常に明るい

直射日光降り注ぐ室内でもめちゃくちゃ明るい。

仕様をざっくりとご紹介でも触れましたが、画面の最大輝度が3,000ニトと非常に明るく、直射日光が当たっても文字盤をハッキリと認識出来る点!

初代SEは最大1,000ニトで、これでも過不足は無かったのですが、それでも直射日光が当たった時はつらいものがあったので感激もの。

(ちなみに筆者愛用のiPhone 13 miniは平常時最大800ニト、HDR表示時で最大1,200ニト。iPhone 14 Proは平常時1,000ニト、HDR表示時で1,600ニト、屋外で最大2,000ニトです)


⌚️良い点その3:ダブルタップジェスチャー対応で手が離せない時にも情報を確認できる!

本機とSeries 9から対応のダブルタップジェスチャー。

それ以前より存在していたAssistive Touchの発展版(手を開く→握る1連の動作を素早く2回繰り返す事により画面に触れずともWatchの操作が出来る)と言う事も出来る機能。

ダブルタップジェスチャーの場合は、人差し指や中指と親指で摘むような動作を2回素早くする事で、ウィジェット画面にアクセスする事が可能となります(設定でオフにする事も可能)。

ちなみに筆者は外仕事で、しかも職場は天候の変化が激しい地域なので天気予報の確認は必須と言えます。

手をグッパー👊✋する必要がなく、さり気ない動作でWatchを操作出来るので、忙しくて片手が離せない時でもダブルタップ→スマートスタック→ウィジェット→天気予報の確認、をスムーズに行えるのが嬉しい☺️!


⌚️良い点その4:ディスプレイが大きいので、文字盤により多くの情報を表示できる!

職場で使用している文字盤"モジュラーUltra"その1。左上から最高・最低気温、天候、風速・風向、時刻、現在から4時間後までの予報、コンパス、iPhone/Watchのバッテリー残量、アメミル。

両サイドの目盛は高度計で、1番下に表示されている数値は現在地の高度。

その他にも多くの文字盤を設定していて、iPhoneのショートカットアプリを活用し、位置情報によってその場その場にあった文字盤を表示させるようにしております。

ちなみに、上↑の画像は最も多くの情報を表示させられる"モジュラーUltra"という文字盤。

時刻と画像両サイドの目盛を含めて、計9つもの情報を同時表示可能なのは嬉しい☺️!


⌚️気になる点その1:再生中コンプリケーションが改悪(?)された😥

Series 10と本機のみ、watchOS 11からWatch本体から音楽再生が可能になりました。

(というか、なんで今まで出来なかったんだろ🤔)

時刻欄の下が再生中コンプリケーション。

その関係なのか、今までは再生中コンプリケーションはiPhoneで再生"中"の音楽や動画情報が表示されるようになっていたのが、iPhoneで再生"されていた"音楽の表示に改悪(?)されてしまいました😥

上のスクショ画面の再生中コンプリケーションにアクセスすると、iPhone本体で再生"されていた"音楽が再生されるように😅

つまり今まではiPhoneの再生中情報と連動していたのに、そうではなくなったという事。

ぽぽーぽ ぽぽぽ、ぽぽーぽ ぽぽぽ、ぽぽぽぽぽー ぽぽー ぽぽー

筆者が壊れたワケではないです、呼び込み君の文字起こしです😅)

どうやらiPhoneの再生中情報はスマートスタックのウィジェット↑の方に移動した模様。

そのため、一々ダブルタップジェスチャーか画面1番上の小さな再生中アイコンをタップしないとiPhoneで再生中の情報を確認出来なくなったのは地味に不便ですね😅

まぁ、コレは慣れるしかないのかな、と。


⌚️番外編…気になるかと思ったけど、意外にも気にならなかった点:重量

筆者がこれまで使用してきた初代SEの重量は約33g(上の画像赤線)。それに対し本機は約62g(同青線)もあり、実質2倍もの重量があります。

初代SEより更に便利になった本機。とはいえ、重量が嵩んだら流石に不便しないかと思ったのですが、杞憂でした。

全然快適に使えてます。

もしかしたら女性の方は重さを感じる方が少なからずいらっしゃる事と思われますが、男性ならほとんどの方が気にならないかもしれません。


⌚️あとがき

如何でしたでしょうか?

ちょうど本機が到着したタイミングが筆者そのもののバッテリー切れを起こしていたタイミングだったので、地味に重要な同梱物などの写真撮影が出来なかったのが残念でしたが、本記事が皆様の参考になりましたら幸いです🙇‍♂️

ちなみに、お休みをいただけたお陰で筆者の調子も復調傾向にあります。完全復活まで、あと僅か…!

本日は天候も良好なので、紅葉写真を撮りに鹿追町にある福原山荘へ行って参ります!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

それでは、今日はこの辺で🤗!

また会いましょう☺️!


人気サイトである「note」を利用している当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

いいなと思ったら応援しよう!

ひまじん33ごう🐹|十勝のnoter
よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!

この記事が参加している募集