見出し画像

遅ればせながら1月の【月報】とやらを書いてみる

noteをやっている人や、自分で仕事を作っている人がよくやっている「月報」とやらを私も今月から始めてみることにしました。

いまのところ実績などはないけれど、今年からnoteもたくさん更新しているし、「キャリアブレイク」(無職)期間に入るにあたって活動を記録しておいたほうが後々の自分のためになると思ってやってみます。

note✍️

1月は23記事書きました!👏
それまでの月が2,3記事であったのと比較すると圧倒的飛躍。
退職を決意する出来事があってから自分の中で思考が整理されたり、人生の転機において発信したいと思う考えが出てきたので、そこから急に投稿量が増加しました。

月別にしたのに中途半端な感じになってしまったけれど、今月は10000を超えるビューと891ものスキをいただきました!
ありがとうございます。

バズり記事

1月7日に投稿したこちらの記事が「今日の注目記事」に選ばれ、いまだに多くのスキをいただいています!

あとは見ていただきやすいのであろう、自己紹介記事。
おそらくここから他の記事を読んでくださる方もいて嬉しい。
長すぎる気もするのでもう少し簡潔にまとめなおしたりしたいところです。

その他活動記録

・メインイベント:退職決意
→むやみに背中を押すつもりはないけれど、今の状況に違和感を感じてる人は無理しなくていいのだよ〜と言いたい。手放すから始められるよという話をしています。

・LOCALLETTERインタビューライター講座7期参加・講義開始
→とにかく超たのしみ!取材ライターのお仕事ができるようにがんばります!これからnoteに自主インタビュー記事どんどん載せていきたい。

・引っ越し準備
退職に伴い、埼玉から神戸に引っ越すことも昨年末に決めていたので、引っ越し準備で大忙し。

・STUDIOサイト制作
フォトグラファーとしての活動の幅を広げるためにサイトを作りたいと思い挑戦しているのですが、難航中…
とりあえずInstagramのストーリーで撮影プランを作った方がいいか…と思っています。
今の自分を残しておきたい方や、ファミリー、カップル向けに記念撮影プランを始めようと思っています📸↓

・フォトグラファーとしてとある媒体に参加できそう!
→ずっと参画したくてアプローチしていたWEBマガジンにフォトグラファーとして仲間に入れてもらえることに!まだお仕事していないから、正式にはわからないけれど、期待を裏切らないように素敵な撮影をしたいと思います!
後々ライターとしてもお仕事させてもらえるよう、noteなどでの記事執筆は続けていきたい。

2月の目標

・インタビューライター講座の課題は必ず期限内に!全力で!
・自主インタビュー記事公開する
・引っ越し後の部屋をいい感じに整理する
・WEBマガジンの撮影初仕事やりきる
・退職手続ききちんと終わらせる
・3月以降の収入計画を立てる

見よう見まねで月報を書いてみましたが、来月以降は形もしっかり精査していきたいです🫡

いいなと思ったら応援しよう!

ヒマリ
ありがとうございます!ちょっと贅沢します。あなたにもちょっといいことありますように☺️