![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124864275/rectangle_large_type_2_d1f46466a8ce95c64b8ff7979d8c8a39.jpeg?width=1200)
【フィリピンの子どもたちの教育支援に繋がる!】僕がチャリティカレンダーを多くの方に届けたい理由
こんにちは!パラサイヨカレンダー制作チームのトラです。
まだパラサイヨ活動歴が半年も満たない中、カレンダー制作チームのメンバーの一員として活動しており、わからないことだらけですが先輩方の手厚いサポートの中頑張っています。
〜パラサイヨとは?〜
フィリピンの児童養護施設の子どもたちの自立支援を目標に掲げて、社会人・学生がボランティアとして活動しているNPO団体です!FUNがベースのFUNdraising(ファンドレイジング)イベントを毎月企画しております!
収益を支援先である”🇵🇭フィリピンの児童養護施設の子供達の教育費”として、寄付する活動を23年続けています!
![](https://assets.st-note.com/img/1702840178056-uoi5Or9psa.png?width=1200)
カレンダーに載っている絵はフィリピンの児童養護施設CMSPの子どもたちが描いてくれた絵です。
子どもたちの絵を初めて見た時はとても上手で僕の画力を遥かに上回っていると感じました。
子どもたちの絵を見ながらの梱包作業が楽しくてしょうがないです!
実は僕はまだ実際には支援先の子どもたちに会ったことがないのですが、来年こそは絶対に会いに行くつもりでいるので、絵を描いてくれた子どもたちに会えるのを非常に楽しみにしています。
ちなみにカレンダーの日付は同じメンバーのしもんがフィリピンの大使館に問い合わせるなどして、調べて仕上げてくれました。
ご購入頂いた金額は経費を除いて支援先であるフィリピンの児童養護施設CMSPに寄付されます。ぜひ皆さんご購入の程よろしくお願い致します。
![](https://assets.st-note.com/img/1702840281229-2johldBvit.jpg?width=1200)