困難を乗り切るには いかに「自分を信頼」できるか ヨガ的自己肯定感の高め方
自分を過小評価してしまうことで、どうせ自分にはできない…と挑戦せずにあきらめてしまったり、不安に駆られ、他人の言うことが信じられなかったり、何もかも悲観的にとらえてしまったり。自己肯定感が低いことで、チャレンジできなくなったり、前向きに行動できなくなったりすることで、自分の可能性を狭めることになってしまいます。今回は、ヨガと自己肯定感について話していきたいと思います。
モーハン:自分に自信が持てないと、不安になることは誰しもあるんじゃないかなと思います。以前、人間は元々ネガティブに思考する生き物だと話をして頂きましたが(ポジティブとネガティブのバランスをヨガが教えてくれた|マーバクティヒマギリ|note)、ネガティブな思いから自己否定してしまう自分に悩んでいる人もたくさんいるのではないかなと思います。
ヒマギリ:よく相談される問題だね。どうしたら自分を責めずにいられるか、自己肯定感を高めるにはどうしたらいいか悩んでる人がたくさんいる。
モーハン:やはりそうなんですね。1つの結果に対して、「自分の努力が報われたんだな」とプラスに捉える人もいれば、「私が足を引っ張ってしまった」と自分を責めるような捉え方をする人もいて、自己肯定感が低いと、苦しんでしまうことが人より多くなっていってしまいますよね。
ヒマギリ:自己否定から、人に嫉妬したり、人に勝とうとしたりする考えも無意識に出てしまったりするんだよね。ヨガの考えでは、自分を高い、低いで見るのは間違っていて、そこは一定であるといいかな。自己肯定感が高すぎるのも低すぎるのもよくないんだよね。
自己肯定感が高すぎると、傲慢になりやすい。自己肯定感が低すぎると、自分のことを大切にできない。そんなことを気にしないことが安定できる生き方なんだよね。
モーハン:安定していること、確かにそういられるといいですね。自分の心持ちで常に一喜一憂してしまう状態では、気持ちが不安定で疲弊してしまうのが想像できます。。
ヒマギリ:そうだよね。自己肯定の高い・低いは、感情の浮き沈みと同じで、感情が安定していない人は、自分の価値の指針を持てていない状態になってしまうんだよね。
モーハン:常に心を落ち着かせている状態がいいということですね。自分の価値の指針を持てていない、ここについてもう少し詳しく教えてください。
ヒマギリ:自分の価値をどこに持つかが大切で、感情が落ち込んでる、不安定な時って、自分がどれだけ愛されているかということに価値を置いてしまう。自分はこの世界に生きてていいのだろうか、というネガティブな感情から、人と比べてしまったり。これって、自分の価値の評価を他者に依存してしまっている状態なんだよね。
モーハン:他者評価に縛られてしまっているということですね。周りの評価を求めてしまっている状態、すごくわかります。。知らず知らずのうちに、自分の行動に対しての反応を求めてしまったり、反応がないと、落ち込んだり、怒ってしまったり、、
ヒマギリ:「自分が何ができたか」ということに、自分の価値の指針を置けるようになれるといいな。自分が愛することができてさえいれば、それでいいという考え方。感情が安定している人って、自分ができたことに満足していくんだよね。
モーハン:自分ができたことに価値の指針を置く、すごく納得できます!自己啓発の分野でも「自分を認める」「自分を受け入れる」ということが重要とされているのも通ずるところですね。
ヒマギリ:そうだね。自分の価値が誰かの評価に依存することがないように、自分を大事にすることをすすめているんだと思うよ。
モーハン:自分ができたことに満足していくことで、安定していく、自己肯定感も保たれていくということですね。常にそうありたいですね!
ヒマギリ:自分が傷つくのが怖いから、自分の評価を他者に依存してしまう。愛されているのか、愛されていないのか。必要とされているのか、必要とされていないのか。その繰り返しで、自分に対して否定的になっていき、自己肯定感がどんどん低くなっていってしまう。自己肯定感が高い人って、自分で行動してたくさん傷ついてる人だと思う。自分から愛する。自ら与えにいく。その分、自分が傷つくことも多いけど、行動することでやれることがたくさんできて、どんどん満足していく。
モーハン:傷つくことを恐れずに、自ら行動していく。ヨガでもたくさん教えて頂いていることですね!
ヒマギリ:ヨガのポーズも、最初はできないポーズばかり。社会や日常では傷つくのが怖くても、ヨガのマットの上ではたくさん挑戦して傷ついていく。練習を繰り返して、ポーズができるようになって、満足していく。そうやって社会に対して自分ができることをたくさん増やしていってほしい。
モーハン:普段のヨガの練習でも、失敗を恐れずどんどんチャレンジしていけるようになっていけるといいですね!満足を増やしていって、自己肯定感を安定させていければ、どんな困難や逆境にもひるまず、自分を信頼する力を高めていけるんではないかと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?