#19.続実験に向けて
中パイプのベタベタを綺麗にするところから再スタート。
これが中々厄介です。
このアクリルパイプ、オーダーカットで2万くらいとお高いので!
綺麗にしてまた使えるように…!
除光液で試してみますが、効果はなし。
消しゴムで意外と取れます。
でも1番は指で擦るのがよく取れる。
でも指の皮がすり減りすぎて皮が剥けてしまいました( ;ᯅ; )
この記録を残しても、本実験に関してこの部分は本当に真似しなくていい箇所なので決して真似しないで下さいね。
真空ポンプを用いた真空実験をやりたい方、あくまでも密封の際は接着剤不使用をおすすめします!
では次は何を使って密封するのか?
また更新します(∩´︶`∩)♡