![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73274386/rectangle_large_type_2_e7a339dba4110c1ff411792134522b9b.png?width=1200)
1日1分で、人生が変わる。【片付け①】
断捨離をしました。
ゴミ袋2つ分ほどになり、そんなにいらないものがあったのかと衝撃でした。
でも見た目も綺麗になって気持ちもスッキリしました♪
片付けは結構、頭と身体を使いますね。
今日は片付けの習慣についてお話しします。
1日1分片付けを始めれば人生が変わる。
大袈裟じゃないか?
なんて私も思ってました。
しかし、今では納得できます。
なぜなら、片付けられない人が散らかっているのは、
部屋だけでなく、実は生活も思考も散らかっているのです。
『いつもモノを探していて、予定通りに事が進まない』
いつからかモノを余計に溜め続けてしまった結果、
部屋も生活も人生も詰まり、散らかった部屋が自分の負担になっているのです。
部屋が散らかっていると、
手足を伸ばして体を休める事ができません。
モノがすぐに見つけられません。
心も落ち着かない状態になっていく、、。
心も体も負担になってしまいます。
玄関が片付いてなければ、
新しい出会いやチャンスに恵まれません。
キッチンが片付いてなければ、
余計な出費が多くなり食生活も安定しません。
仕事場が片付いてなければ、
残業が多いわりにいい仕事ができません。
本棚が片付いてなければ、
本当に欲しい情報がすぐに選べません。
どんどん負のスパイラルにハマっていきます。
片付けをすることでこれらの負のスパイラルは解消されます。
次回は正のスパイラルにするために具体的な方法をお話ししていきます♪