「飲食店」インスタのフォロワーを500→2000にした僕なりの方法
僕の働いてるビアパブのインスタグラムのフォロワー数がちまちまやってきて1年半で500から2000に増えました🙏
場所は秋田市の小さな飲食店街にあるビアパブです。クラフトビールの専門でフードやビールのテイクアウトにも力を入れてます。
アカウント確認はコチラ
SUMMIT
「フォロワーが増えて変わった事」
●インスタからのお問い合わせや•テイクアウトの予約•席予約などが予約全体の7割を占めるようになった
●DM機能で顧客管理ができるようになった
●新たな取り引き先様からオファーがくるようになった
●店以外でお客さんとコミュニケーションをとれる場所ができた
●予約ベースで仕込みや発注ができるようになった
ちょっと調べたら分かると思いますが、ちまちまやってたので増加のペースは早くないです。もっと早い人は山のようにいると思います。
ですがフォロワーが少ない時に比べて、あきらかに仕事がしやすくなりました。
そして増えたのにはしっかり理由があって、ここに書いているのは集客や宣伝などの本をいくつか読んで実践した内容だどういう事です。
なのでフォロワー数が伸びたのにはマグレでは無く、しっかりたした理由があると思います。
もしインスタで集客をしようとしてる人達にとって少しでも役に立てばと思い、ざっくりと大事な事をここに書き残す事にしました。
少々長くなりますがご勘弁を!🙇🙏
それではいきます。
①日記的な毎日の投稿を辞めた
ここで言うのは投稿でありストーリーとは別の機能の事です。簡単なストーリーは毎日投稿してます。
まず1年半前にふと思いました。
インスタとかFacebookって毎日更新してるけど、これって本当に必要なのか?
【?の理由はいいねとプロフィール画面】
お店のアカウントを管理している人であれば経験してらっしゃると思います。
【先週や大昔の投稿へのいいね通知】
そこにイイネしてもらってもなぁ〜💦
その料理は期間限定だからもうやってないのよ〜💦
そのビールももうとっくに完売しちゃってるのよ〜💦
みたいな経験。
挙句の果てには「この投稿見てきたんですけど、、」って言うお客様。
僕は「大変申し訳ございません。今やってないんですよ。」と言うしかありませんでした。完全に店が悪いです。
その経験にうんざりしながら以下のような投稿を毎日毎日ロボットのように何も考えずにしていました。
○月○日
本日も元気にオープンします!
新しい開栓ビールは〜〜〜以下略
オープン17時
クローズ23時
ではお待ちしてます!
みたいな投稿を毎日してましたが、考え方を変えてコレを完全に辞めました。
インスタのプロフィール画面には9マスの写真が表示されるようになってます。
この9マスの写真
これは僕の中では店内のメニュー表と一緒です。
プロフィール画面を見てる時点でフォロワーは既に店内に居るのと同じような事だと考えました。
そこに【何月何日今日も元気に頑張ります】といったメニューがダーっと並んでたら、何を注文したら良いのかわからず店を出てしまいます。
店を出てしまうという事は、興味を持たれないという事です。
興味をもたれないという事は【フォローする】のボタンを押さないで帰ってしまうという事です。
あまりにもったいない。
それからの投稿は、店の売りの商品の情報や、写真でプロフィール画面の9マスの写真を埋める事に注力しました。
投稿は主に主力商品のレギュラーメニューや入り口商品の説明です。そうする事で、たとえ昔の投稿の商品やサービスだとしても、基本的にはいつでもご用意できてるという体制が出来上がります。
それを続けて、だんだんとお店の情報がプロフィール画面にストックされてきました。
インスタはTwitterのように情報が縦に流れていくフロー型のSNSと言われてますが、僕はそうでなくYouTubeのように、昔の投稿でも閲覧されるようなストック型のSNSだと考えています。
ハッシュタグや友人などの投稿を見たユーザーは、まずプロフィール画面に訪れます。そして9マスの写真を見る事になります。
「あ!この写真気になる!→写真をタップ→なるほどなるほど→他の投稿は?→なるほど!こういうものを扱っている店なんだ!この店面白そう!フォローしよう!」
だからプロフィール画面の質はとっても大事なんです。写真だけじゃなくもちろん文章もです。
良い投稿を続ければどんどんストックが増えていくものだと思っています。
そうする事で伝えたい事がシンプルになり、1つの投稿の力強さが出るようになった気がします。
もし、お店の主力商品•伝えたい情報•レギュラーメニューが山のようにあったり、SNS専属スタッフがいるのであれば毎日投稿をしたら良いと思います。
そのほうがアカウントパワーが付くのが早いと思います。
それが厳しい場合は、まずはお店の主力商品を絞りそこを重点的に投稿していけば良いでしょう。
②ストーリー機能はリアルタイムでフレッシュな情報を発信•お客さんとのコミュニケーションをとる
※ここではあえてストーリー機能の説明はしません🙏ググればいっぱい説明してる情報があります。
もしわからない人はそちらをどうぞ🙇
いずれもストーリーは24時間で消えてしまうので、それを上手く利用した内容を発信しています。
僕のストーリーの使い方は以下になります。
•オープンとクローズの時間を昼
に投稿。
•フレッシュでリアルタイムな情報。
•以前やってた限定料理などの情報。
•特別な情報。
•店が身近に感じられるような動画。
•なにか緊急で店を休む時など。
•1番大事なのが、お客さんのメンションを逃さない事です。しっかり感謝の気持ちを伝えてリメンションする。
1番大事なのはお客様とのコミュニケーションだと思っています。
ストーリーに限らず、投稿もそうですがInstagramなどのSNSは宣伝ツールではなく、コミュニケーションツールです。それを忘れて、宣伝だけの事を考えて使っていては誰も反応はしてくれません。
③プロフェッショナルボードを活用してアクセス分析をする。
※ここについても機能の見方や説明は控えます🙏
後日別のノートででも🙇
無料で使用できるオフィシャルアカウントに変更すると、フォロワーの増減、いいね数、コメント数、投稿の保存数、様々な情報が見れるようになります。
例えば、よく閲覧されてる曜日はいつ?。時間帯はいつ?。
どのストーリーがよく見られたのか、ハッシュタグからの流入など様々な情報を無料で受け取れます。
そこからどういう発信の仕方がお客さんに響くのかを分析していけば良いだけです。
以上の3つです。
たったコレらをやっただけの1年半。フォロワーは2000までなりました。
もっとフォロワーの多いお店は山のようにあります。僕の店なんてまだまだです。
最後に僕が考えてる大事な事を書いて終わりにします。
④フォロワー数の多さを意識しない。
結局のところフォロワー数なんて操作できちゃうんです。相互フォローを狙ってフォローをしたり、アプリなんかでもフォロワー数を増やす事はできちゃうんです。
でもそれってフェイクで、意味が無いと思うんです。
そんな意味の無い事に時間を使うのはあまりに勿体ない。
そこで大事なのはフォロワー数を意識しないこと。
フォロワー数は増減を繰り返しながら、増えていきます。3歩進んで2歩下がるようなもんです。
なのでその増減に一喜一憂せずに、投稿、ストーリー、アクセス分析を淡々とやるだけで良いんです。
それだけで自然とフォロワー数は増えていきます。
しかもフェイクじゃなく、しっかりとしたお客様としてです。
飲食店としてはリアルにお店に来てもらってはじめてお金を頂ける。
それを忘れてフォロワー伸ばしだけに夢中になっちゃダメなんだなぁと自分に言い聞かせてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
だいぶ端折って書いてます、、、、
細かいところの説明はまた後日に投稿できたらいいっすねえ〜🙇🍺