![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29069690/rectangle_large_type_2_a5c03ae962c8e52b79990ef513853de6.png?width=1200)
快挙!
嘘かホンマかようわからん事ばっかり書いてる週刊誌ってあるじゃないですか。普通の週刊誌よりも、もっとネタよりというか、ほとんど都市伝説みたいな芸能人の噂とか、ヤ◯ザの抗争とかばっかり書いてるようなやつ。
もう15年以上昔の話なんですが、コンビニの雑誌コーナーでそれ系の、名前に『実話』と付いているのにほとんど実話がない系の(笑)
それじゃないんですが、それの系統の雑誌みたいなんが置いてあったんですね。で、その表紙の一番大きな見出しに
快挙!長澤まさみの女性器、念写に成功!
って書いてあったんです。もう、唖然じゃないですか(笑)
まず『念写って何?』ですよね。ポラロイドカメラを両手で握って念を込めるとガーっと念写された写真が出てくる感じなんでしょうか。それともジョゼフ・ジョースターのようになんらかのスタンド能力なのでしょうか?
まぁ、野暮な事を言うと、どんな方法であれ、絶対に無理ですよね(笑)
仮に成功したとしてもそれが長澤まさみさんご本人のご本尊である証明が出来ないです。
で、それを『快挙!』って言うてるんです。成功してるのは大前提で『ようやった!』と称賛してるんですよ。
僕らの『どうやってやるの?』『ホントに成功したの?』『ホントに本人のものなの?』といういろんな『?』よりも二歩先、三歩先に行ってもうてるわけです。
こういう奴って、強いですよね(笑)
もし連れにキラキラした目でそんな事言われたらもう笑顔で『おめでとう』と言うしかないです。だって本人は幸せなんだから。
後で『聞いてくれよ、成功したと思ったあの女性器、長澤まさみのじゃなかったんだよ~(泣)』とか泣きつかれたら朝まで付き合ってしまいそうです。端から見れば地獄ですが二人の中では平和です。
結局、袋とじやったしアホらしくて金出すほどでもないと思ったんで確認は出来ませんでした。でも、それで良かったんだと思います。
あの袋とじは中身がホンモノかどうかではなく、見出しの煽り文句に散りばめられた情熱と下らなさが全てであって、その結末を知らないからこそセピアに染まり思い出の中で輝きを増しているのではないか。
そんな気が、するんです。
深イイ~~~~~。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひこーき雲佐藤](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20628765/profile_50e57f369459da833713e1a6cf5e97e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)