![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67947085/rectangle_large_type_2_58270466bf03138a8a8abedcac3c0b7f.png?width=1200)
ヴェノム新作の感想と近況報告 ※ネタバレあり
こんばんは。
ヒコです。
しばらく、いまいち体調が良くなくて、更新が止まってしまいました。
一応、もう復活しました。
今日からまたボチボチ更新できればなと思います。
1.「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」の感想
まずは、軽く映画の感想を。
※ネタバレありなので、これからまだ観られていない方は観ないでください!
ということで、ヴェノムの新作を観てきました。
ツイッターで見る限り、けっこう評判が良かったので、安心して観に行ったのですが、やはり良かったです。
前作から、主人公のエディとヴェノムの共同生活が続いているのですが、冒頭から仲良しで、終始ほほえましかったです。
ちょっとヴェノムの方が片思い気味なのが、また可愛いんですよね。
取材のお手伝いもするし、取材でエディが罵倒されたら暴れる。
元カノのアンに会うときも、エディの背中を脳内から押してあげたり、朝ご飯を作ってあげて励ましたりで、ただただヴェノムが健気で可愛い。
途中で喧嘩してしまうシーンがあるのですが、そこでエディも、素直にヴェノムを認めて、終盤の対決に向かうというのも激アツ展開でした。
前作からですが、またエディやヴェノム以外の登場人物がみんな勇敢で頼りになる人達ばかりなんですよね。
元カノのアンはじめ、その婚約者のダンや行きつけのショップ店員のチェンさんとか。
ハリウッド映画あるある「登場人物がみんな有能」。
やっぱりアクションシーン満載で、けっこう残酷なことしているシーンでも、今回もスカッとしました。
IMAXとかドルビーとか4Dで観たいです。
あと、完全にこれはネタバレになっちゃうのですが、エンドロールの後に、スパイダーマンとのクロスオーバー匂わせがありました。
同じMCUで、同じSONY、そもそもヴェノム自体がスパイダーマンのヴィラン(悪役)として登場したヒーローなので、何となくいつかはやってくれるだろうなと思っていたのですが、予想より早かったので、めちゃくちゃ嬉しいです。
バカンスしていたら急に空間が歪んで、スパイダーマンの正体を伝えるシーンがあったので、来年から公開されるスパイダーマンと関係あるのかなと思います。
ドクター・ストレンジがやらかして、時空が歪んで、過去作のスパイダーマンの敵が来たりするらしいので、その流れで、ヴェノムもクロスオーバーするのかも。
ということは、来年のスパイダーマンも、公開したら観に行かないとですね。
ヴェノムファンとしては。
とにかく楽しい映画でした。
90分ちょいなので、けっこう短く感じたのですが、途中でダレる瞬間もなく、目まぐるしく展開していくので、集中して観るにはちょうど良い長さだったかなと思います。
今からヴェノムデビューされる方は、ぜひ前作の「ヴェノム」を観てから、観ていただくと、よりエモさに浸れますよ。
アマプラ会員だと、Amazon Prime Videoで観れますので、ぜひ!
2.近況報告
思ったより、映画の感想が長くなってしまった。
ここからは近況報告です。
①美容院に行きました。
しょうもない報告ですが、美容院に行ってきました。
ここ数ヶ月、土日はぐったりして美容院に行く気が起こらなかったのですが、休職中の気晴らしのお出かけとして、行ってきました。
バッサリ切って、カラーも入れてきました。
例えると、「ターミネーター2」のジョン・コナーの髪型ですかね…。
カラーは、赤色を強めに入れてもらったので、赤っぽい茶髪です。
私が好きなアマプラドラマ「GoodOmens」のクロウリーに寄せて、赤髪をリクエストしました。
今シーズン2を撮影中なのですが、今回からクロウリーが赤髪なんですよ。
シーズン1ではオレンジ色(ジンジャーヘア)なので、それも候補に入れていたのですが、担当の美容師さんと相談して、普段着ている服の色味が濃いめなら、赤が良いとのことなので、赤にしました。
で、美容院でイメチェンしたあと、前に書いたヴェノムの新作を観に行ったわけです。
楽しいお出かけでした。
②休職して2週間目の通院。
心療内科に行ってきました。
薬の回数が増えて、右の首筋から腕にかけての張りがマシにはなってきたので、一旦様子見とのことでした。
ただ、会社の状況からして、部署異動が難しそうなので、ちょっと転職活動を視野に入れた方が良さそう…ということになりました。
うちの会社、人数が少なくて、部署異動が困難なんですよねー。
今の部署も、私が抜けたら、誰もいなくなっちゃうんで…。
転職活動するかー。
もう接客業は絶対に向いていないと分かったので、それ以外の仕事をしたいです。
WEBライターとか、どうだろう。
一時期、アルバイトに行っていたのですが、記事書くの楽しかったんで、良さそうなところがあったら、検討しようかな。
会社に属するのが向いていなさそうなので、できればフリーでやりたいけれど、それはさすがに厳しいかなぁ。
③湯船と運動は偉大。
「急に何やねん」ですよね。
まず、私、お風呂に入るのが面倒で、ずーっと朝シャワー派だったんです。
で、休職しても治らない、この右首筋から右腕の張りは、慢性的な肩こりのせいかなと思ったので、ちょっと身体を労ろうと、昨日からお風呂に浸かることに決めました。
で、今日が初日なのですが、首から腕の張りが軽くなったんです。
そして、朝からシャワーを浴びる必要もなく、めちゃくちゃ楽。
あと、運動です。
外に出るのが億劫なので、まず今日はその場で足踏みをしてみました。
腕を大きめに振って、腿(もも)上げ気味にその場で歩く。
疲れたら、スクワットやステップに変えて、それを15分×2の30分。
間に5分だけ休憩を入れました。
軽く汗をかいて、心地よい疲労感があり、良い午前中の運動になりました。
腿上げ、あれ、けっこうしんどいですね。
また明日からも、様子を見ながら続けたいです。
すっかり長くなってしまいました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
ということで、映画の感想と近況報告でした。