マガジンのカバー画像

大学教員からのメッセージ(有料版)

56
マガジン「大学教員からのメッセージ(無料版)」で過去に上げていた記事をまとめたものになります。
¥300
運営しているクリエイター

記事一覧

ノートをとれない学生

この記事に書かれていることがまさに僕の講義でも発生しています。

ただただ残念で仕方ない

ふるさと納税利用率38% NISA利用率25% iDeCo利用率20% 国政選挙投票率(20代35%…

SNSをやめるべき理由

1、質の低い情報が多すぎる情報の精査をほとんど行っていない個人の感想レベルの情報が蔓延し…

「締切が近づいています」

最近目にした、とあるキャンペーン締切間近を知らせる文言。 この文章はよく考えるとおかしい…

初期から講義をサボる学生

新年度が始まってから1か月が経ち、新入生たちが良くも悪くも大学に慣れる時期になりました。…

卒業式より入学式の方が人が多い理由

3月末の卒業式が終わってからほとんど間もなく4月に入学式が行われました。 大学によっては…

帽子をかぶる大学生

入試シーズンになり、気を遣う仕事の真っ最中ですが、今日は少しさかのぼって期末試験のお話。 期末試験中の大学は試験をやる科目とやらない科目があったり、いつもは講義に出てこない学生が試験だけ(なぜか)登校していたりとキャンパス内の雰囲気が普段の講義期間中とは違っています。 試験期間中の大学教員の業務は主に、 ・自分の担当する講義の試験監督 ・自分以外の先生の講義の補助監督 ・採点 ・成績入力 の4つあり、イレギュラーなスケジュールに気を付ける必要があります。 帽子をかぶって

必修科目の成績の付け方に悩む大学教員

こんにちは。 期末試験の季節。毎回悩む成績付けの季節となりました。 選択科目であれば、「…

偏差値50は実は優秀

一般の人が大学を評価するときに、よく見られる「大学の偏差値」ですが、 一般的に言われる大…

幸福とは「状態」ではなく「思想」である

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

大学進学は贅沢である

私立大学の学費は20年前と比べて10~20%程度上昇している一方で、 現在の日本の大学進…

退学してしまう大学生

レベルの低めの大学に勤めていると、学生指導をすることがあります。 指導が必要な学生の相手…

議論と論破

最近よくニュースなどで目にする論破大好きおじさんを見ていると、 相手の話をちゃんと聞かず…

他人の人生を生きてはいけない