見出し画像

お散歩記録ー4/16

4/15にもお散歩記録アップしましたが、その翌日16日にもお散歩に行きました。少しお散歩の域を超えてるのかもしれませんが・・。
朝から3、4時間・・、以上?山にいたと思われます。
この時は予定外にいままで行ったことのなかった場所、地図に載っていない道を歩きました。うちの子と二人だったので心強い。
人知れない道なのですれ違ったのは2,3人のみでした。

カンアオイ。秋に根本に花が咲く。

ホウチャクソウ。毒草。アマドコロやナルコユリと間違えての中毒があるとのこと。でもホウチャクソウが圧倒的に多い気がする。
写真は白とびしてるけど本当は綺麗な黄緑色。

タマキクラゲ。きのこ、少ない。。

去年の台風で根っこごと倒れてる木。この木の下をくぐって進む。
このあたりの被害はとても大きくて至るところで通行止めになった。19号が地球規模最大級と言われていたけど、その前にきていた15号のほうがものすごかった。いまはだいぶ開通してきたけど、土砂崩れなどひどいところがたくさんあって本当に痛々しい姿になっている山です。

スミレ。種類が多くて全然わからない。

シダ植物。

アカメガシワ。新芽が赤い葉っぱ。この赤い葉っぱを白い紙に押し付けると赤い葉っぱ模様ができておもしろい。

ツルニンジンの群生。根っこは高麗人参。

向こうには土砂崩れが見える。

ムラサキケマン。そろそろ終わり。

アオキの花もそろそろ終わり。これは雄花。

ヘビイチゴの花は黄色。

クサギ。葉っぱに独特なにおいがある。

ツルカノコソウ。かわいい。

ヤマネコノメソウ。どんぶりに種が入ってる。

とりあえずここまで。

県立博物館の菌類ボランティアなどやいろいろな活動で5,6年前から定期的にフィールドで観察してきました。
きのこは少しずつ覚えてきて簡単なものならわかるようになってきたかもしれないけど、植物はなかなか覚えられません。
記録とアウトプットにnoteはすごくよい。

先日博物館からはお手紙がきて、8月までは閉館とのこと。
とりあえずボランティアは5月までは不可とありました。
すべての活動が中止になってしまっていまは時が止まったみたいです。
自然の中にいるとすごくリラックスできます。

あと、写真がうまく撮れるようになりたい。



いいなと思ったら応援しよう!

Hitomi Yamashita
サポートしてくださってありがとうございます!