マガジンのカバー画像

London Journal

3
2024年から大学院留学でロンドンへ渡英する体験のなかで「ロンドンへの留学・滞在で役立ち情報」「ロンドン滞在の中で得られた視点」「大学院の講義での発見」の3つを視点から記事を紹介…
運営しているクリエイター

記事一覧

ロンドン大学院留学で4ヶ月で感じたこと:期待と現実

ロンドン大学院留学で4ヶ月で感じたこと:期待と現実

年末年始でバタついてましたが、今月からロンドンの大学院での2学期目が本格スタート。大学院での活動について度々尋ねられることも多く、良い機会なので1学期での取り組みを振り返ってまとめてみます。

海外大学院への留学を検討されている方、あるいは日本以外での学校の樹氷に興味のある方のご参考になれば嬉しいです。

年間授業と1週間の過ごし方1. Full-time or Part-time

学校毎に多様

もっとみる
「問い」と「混沌」から始まる、ロンドン大学院生活

「問い」と「混沌」から始まる、ロンドン大学院生活

大学院留学のためにロンドンにきてから早くも2ヶ月。前回noteで生活基盤の構築もひと段落し、2024年9月から本格的に大学院での授業がスタートしました。

※前回の記事はこちら ↓↓↓

今回の記事では、所属するロンドンの美術大学院 Royal College of Art と、専攻の Master of Research での取り組みや体験を紹介します。記事を通じて、海外への滞在や留学を検討中の

もっとみる
留学生としてロンドン滞在最初の1ヶ月をサバイブするための HOW TO [2024年版]

留学生としてロンドン滞在最初の1ヶ月をサバイブするための HOW TO [2024年版]

2024年9月、ロンドンにある「Royal College of Art」への大学院留学で渡英し、ちょうど1ヶ月が経ちました。

特に留学最初の1ヶ月は乗り越える壁も多くて、感覚としては「サバイブ」という表現も過言ではないほどハードな期間でした…!この間に自分が乗り越えた課題を振り返りながら、「1ヶ月前の何も知らなかった自分にアドバイスをする」という視点でまとめてみます。

周りで海外大学院へ留学

もっとみる