記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

1話からもう一度観たくなった『全領域異常解決室』7話

ドラマ『全領域異常解決室』7話。

全領域異常解決室のメンバーの正体がわかったら、そりゃ小夢(広瀬アリス)だって、ねぇ……と思うよね。

そしたら、4ヶ月前に遡るなんて。

で、小夢は興玉(藤原竜也)と豊玉(福本莉子)、宇喜之(小日向文世)、そして芹田さん(迫田孝也)とも初対面ではなかった。
むしろ率先して、謎の神・ヒルコによる事件を解決しようと躍起になっていた立場。

それなのに、あんなことがあって記憶をなくしてしまうわけだけど、そのせいでヒルコの謎がますます深まるばかり。

しかし、小夢が興玉に言っていたように、ヒルコの正体は人間なのかも。

ITを駆使して神を特定。
テクノロジーで神に近い力を持つのがヒルコだったりして。

と考えると、突如登場したテミスホールディングスの寿正(野間口徹)は人間なのに神を特定して修理固成(神の総入れ替え。果ては自分が神の一員になりたい?)を進めたいということ?
それであれば、不老不死になると言われる人魚の肉を求めるのもわかる気がする。

ただ、そうすると寿は人間の常識を超える神の力を持っているとも思えないから、小夢が事件に巻き込まれる前に接触していた刀田を操っていた(刀田になりすましていた)人は誰?

そして名前からして内閣官房国家安全担当審議官の直毘さん(柿澤勇人)が神と無関係に思えないんだけど……。
全決側なのか、ヒルコ側なのか。

あと荒波(ユースケ・サンタマリア)は、殺された大月比呂佳いわく、信頼のおける人らしい。でも現時点で全決を疑っているし……。

小夢の4ヶ月前までの記憶が戻るのかも今後気になるところ。

ちなみに7話を観たら、1話から復習したくなって振り返ってみた。

1話で芹田さんが初めて会ったはずの小夢に愛おしい眼差しを向けていたのはなぜ?と初見では思っていたけど、7話を観たら納得。
持ってくるコーヒーに「猿田彦」って書いてあったのも納得だよね(笑)。

6話で大隈院長(吉田鋼太郎)が小夢を見て、「そうか。本当だったんだな」とつぶやいたのも腑に落ちた。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集