秋分の日はあの世とこの世が繋がる日
秋晴れ、という言葉がぴったりな陽氣。
こんな時に運動会ができたらいいのに、と思いながら、この前行ったばっかりだね、秋分の日の前だけど、忙しいから行けなくてさ、と言い訳しながらお墓参りへ行ってきました。
そろそろおじいちゃん、こっちに向かってるね。
そんな感じがしながら、いくと、あれ、もう誰か先に来たな。おじさんかな。
コーヒーおいてあったりタバコ置いてあるのはだいたいわたしに悪いこと教えてくれたおじさんです。
枯れたお花を除いて、まだ咲いているお花とわたしが持ってきたお花を活け直して。
お墓の前で手を合わせると、ふわっとあの世と繋がる感じがするのは氣のせいなのかな。
この前きた時「幸せにするためにがんばる」って宣言して。
そうしたら誰かのために動く環境が着々と用意されて。
いよいよなんだよな、って思いながら手を合わせたら、おじいちゃんがニコニコしながら、いろんな人に「どーも、どーも」って挨拶してんのね。
「うちの子とも繋がってもらいたい」
「うちもぜひ」
って、知らない人からお願いされてる(笑)
ちょっとした人垣じゃん(汗
おじいちゃんが「ということだからな」って。
あ、、、そういうこと。
わかった。うん。
・
・
実はわたし、昨日の満月で
繋がることへの恐れを手放そう
って決めたんです。
ずっとひとりでがんばってきて
その方がずっとやりやすくて
やりたいようにできてきたけど
これから先の創造したい世界をみたら
もう仲間がたくさんいて
共感もしてくれていて
その人達と幸せになりたいって思ってね。
もちろん
片想いだったり
濃度の違いはあって
感情がゆれることはあるんだけど
それでも
愛すること、大切にすること
信頼すること、手をとり一緒に進むこと
受け取ること、手渡すこと
繋がること
もう迷うのやめよう
わたし基準でいいじゃん
って決めたんですよ。
わかった。全部繋げてください。
おじいちゃん、よろしく!!
わたしはまだ死ねない。
こっちでやることあるから。
肉体がなくなったら困るので、もうしばらくそっちには行けないけど
おじいちゃんに「たくさんの人、幸せにしてきたよ!わたしもめっちゃ幸せだった!!!」って報告できるように全力で生きるから、楽しみにしてて。
おじいちゃんが好きだった花は百合の花。
なんでだったのか、聞くの忘れたなー、、、
それにしてもおじいちゃん、すごく嬉しそうで忙しそうだったな(笑)
▼いのちの営みをみんなで味わおう▼