見出し画像

【農活倶楽部*活動記録】来るまでがねw

腰が重い、とも言いますが、やっぱり泥臭いことって普通はしたくないんでしょうね。泥にまみれる、とか、汚れる、とかさ。「(土に触れることは)肉体には必要なことだし心にも必要。健全な暮らしには必要」ってわかっているけどいざやろうとすると腰が重くなるのは現代人皆共通なんじゃないかな。

それでも足を運べるかどうか、、、
そしてそれ以上に「来てよかった!」って体験をしてもらえるかどうか。

そうだったみたいで安心しました。

画像1

今日は体験会だったんです。

ねじねじつくって、豆の種をまいて、おむすび食べて。
何よりおしゃべりできるのがね。青空の元ね。
あ〜幸せ。笑

ありがたいことに皆さんから頂いた会費で寒冷紗を購入できたので(寒冷紗って高級品なんだよ!)豆も温かく保つことができます♡
豆たち安心して越冬できることでしょう。

画像5

ドレスみたいだね、ってみんなで見送るお母さんの氣分に笑


お天氣にめちゃくちゃ恵まれて終始氣持ちよく動くことができました。そしてほどよくお腹が空いておむすびもおいしい。

画像2

よっこらしょ、って来るのは続かないものね。

結局わたしたちって、健康のため、とか、将来の安全のため、なんて理由じゃ動けなくてさ。

今ここで楽しめたか、心がよろこんでいたか、だけなんだと思います☻

画像3

画像4

子どもはほんっとに正直!

前回まいたほうれん草も発芽したよ!

画像6

固定種のほうれん草って発芽率めっちゃ低いのよ。種、残せるといいなぁ!!!



▼心がよろこぶ農活倶楽部・募集中▼


いいなと思ったら応援しよう!

いのちをつくるごはん◎むすびの伝道師
今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎