![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153914511/rectangle_large_type_2_f608d653bd2dea0067bcf21f4668b5af.jpg?width=1200)
かぎ針であみぐるみを編んでみた
今年の夏は暑かった…って暑いネタばかりですが、そこをいかに楽しむかですよね。
涼しい室内で出来ること、始めました。
今回はかぎ針編み、やってみた!です。
*
母が以前レース編みをしていました。
たくさんのモチーフやベストなどを編んでいました。
憧れはするものの編み図を読みながらするのが難しそう。
おまけに糸も細くて難しそう。
でもどうしてもやってみたくて始めてみました。
*
私が作ってみたいものは、かぎ針でモチーフをつなげてブランケットを作ることとあみぐるみ。
最初の材料はセリアやダイソーでそろえました。
本当に良い時代です。
材料は100均で揃いますし、編み図が読めなくてもYouTubeで初心者さん向けの動画がたくさん。
ありがたいです。
今回始めるときに買ったもの
かぎ針
マーカー
毛糸
(あみぐるみ用はハマナカピッコロ)
本数冊
「かぎ針編みきほんの基本」他
練習として編んだもの
お花のモチーフ
トートバッグ
がま口
学生時代、棒針でセーターを編んだことはありました。
しかし、かぎ針の編み図はいろんな記号が駆使されているし、段の最後の目編み方や次の段を始めるところががよくわからない。
何度も動画を止めては再生して練習。
作り目の“わ”の作り方から丁寧に教えてくださる動画もあって助かりました。
本を何冊か買って、編み記号など基本の本も買いました。
少し形になってきたのでお披露目したくなりました。
整っていなくて上手いとは言えないと思いますが、薄目をあけてみていただけると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153936733/picture_pc_ce34dc28396862dd6c3d6c75eecaacfd.png?width=1200)
レシピ・https://youtube.com/@meetangandcompany?si=lJWFwhkMWJ0wniY6
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153936755/picture_pc_4f1438f7c79d8e95adcba77b28439745.jpg?width=1200)
レシピ・ほしみつきさんの本
あみあみエキゾチックアニマル
うちの娘は全くお人形遊びをしませんでした。
子供と一緒におままごとやお人形遊びが出来ると思っていた私は少し心残りでした。
編みぐるみを見た時これだったらと思い、編みました。
お洋服は着せ替え出来るようになっていて、替えのお洋服を編むのを楽しみにしています。
ミニチュアのクローゼットを作ってみたいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153936778/picture_pc_20327338cb73049ce132963b182c687a.jpg?width=1200)
レシピ・なるとさんの本#あみむす
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153936821/picture_pc_080cb7d2b8b424a7c336099312fd7f73.png?width=1200)
私が今回作ったあみぐるみは基本的に細編み、増やし目減らし目でできていたので編みやすかったです。
モチーフはいろんな編み方が組み合わさっていて難易度が高いように思われますが、少しずつやっていきたいと思います。
またなにか完成したらお披露目したいです。
ご覧いただきありがとうございます。
では、また。