見出し画像

血糖コントロールの不良が認知機能に影響を与える?糖尿病性認知症

【臨床メモ】
 臨床上、血糖コントロールの不良で一時的に、
 認知機能が低下しているといった患者を見かけ  
 ることがある

✅認知症の分類
・アルツハイマー型認知症
・血管性認知症
・レビー小体型認知症
・前頭側頭型認知症


✅糖尿病性認知症とは
 糖代謝異常が深く関与している
 認知症の臨床型のこと

 ・アルツハイマー病や脳血管障害よりも、
  糖代謝異常による神経障害との
  関連性が高い疾患群
 ・糖尿病の人は、糖尿病のない人に比べて、
  アルツハイマー型認知症になる確率が
  約1.5倍、
  血管性認知症になる確率が約2.5倍

✅糖尿病と認知症の関係
・糖尿病は、アルツハイマー型認知症や
 血管性認知症などの認知症の発症リスクを 
 高める可能性がある
・認知症の発症には、ブドウ糖の代謝異常が関係
・アルツハイマー病や脳血管障害よりも、
 糖代謝異常による神経障害が深く関わっている

✅糖尿病の人は、糖尿病でない人に比べて
 認知症発症リスクが高い

いいなと思ったら応援しよう!