見出し画像

本当にそのままでいいの?

娘が小学校から帰ってきた。

「お母さん、となりの組はいいなあ。水あそびあるんだよ。」

え?
長女のクラスはないのか聞いてみると、どうやらないらしい。
PTAやってて3人兄弟の末っ子が一年生のママ友に聞いてみてもどうやら「先生によってだいぶ違うからねえ。しょうがないんじゃない・・・」

え?
それでいいの??
こっちは公立で先生選べないのに、カリキュラムがそんなに先生に任されていて、要領が良ければ、今の授業内容をさっさと終わらせて、クラスのみんなで遊ぶ時間を作っちゃう、要領が悪ければ、それはなし。

え?
本当にそれでいいの???

このコロナ禍で、子供も新しい環境に慣れようと必死の中、授業をうまくやって子供と交流する時間が作れる。そうすると、クラスの団結力も高まって、先生にもついてきやすくなるよね。すごーくいい作戦だと思う。じゃあ、全部のクラスでそれやらないとおかしいよね??

教え方や流れが違うのはしょうがないと思う。人間だもの、ね・・・
でもさ、「水あそび」の授業があるなしって根本的なカリキュラムが違っちゃってるじゃん。
既にさ、勉強おもしろくない、って言い始めてるよ。。
小学校の時の勉強って新しい発見の連続でこんなに楽しいかっていうのが一番大事なのに???先生が管理しやすいように授業を先生側の視点で勧めてるからだよね???
でもさ、だからこそ「水遊び」の授業が大事になってくるんじゃないの??

その授業があるクラスとないクラス。

ないクラスは、残念だったねえ、、、でいいの??
本当にそれでいいの??


全然納得がいかない。。。

いいなと思ったら応援しよう!