見出し画像

負けてもいい、投げ出してもいい

ここにあなたが
居ないのが寂しいのじゃなくて

ここにあなたが
居ないと思う事が寂しい

それが大事 【大事マンブラザーズ 】

大事MANブラザーズの有名曲、
「それが大事」の歌詞が
ふっと頭に浮かんだ。



繰り返されるサビはシンプルに力強い。

負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事

駄⽬になりそうな時
それが⼀番⼤事



しかし、サビ以外は
ストレートではない。

高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方が素晴らしい
ここに居るだけで 傷ついてる人はいるけど
さんざん我がまま言った後 あなたへの想いは変わらないけど
見えてる優しさに 時折負けそうになる

ここに あなたが 居ないのが淋しいのじゃなくて
ここに あなたが 居ないと思うことが淋しい (でも)

負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと
ダメに なりそうな時 それが一番大事

高価なニットをあげるより 下手でも手で編んだ方が美しい
ここに無いものを 信じれるかどうかにある
今は遠くに離れてる それでも生きていれば いつかは逢える
でも 傷つかぬように ウソは繰り返される

ここに あなたが 居ないのが切ないのじゃなくて
ここに あなたが 居ないと思うことが切ない 

歌詞に出てくる
繰り返される「ウソ」は
どんなものを指してるんだろう。

遠距離恋愛中に
心揺らいで浮気とかの
イメージなのかな?

生きていくことは素晴らしい、
傷ついてる人はいるけど…
はそのまま
シンプルな応援歌なのかな。


独りぼっちでいること自体は
最初は寂しくも切なくもなかったけど、

ふと客観的に
寂しいとか切ないとか
一度感じ始めちゃうと
寂しさ、切なさ、
強く増してしまう、
という事なのかなぁ。



曲発売してから数十年後、
全く逆の歌詞のアンサーソングを
出していたことを知った。


だから負けてもいい
投げ出してもいい
信じ抜けないこともあるだろう 

全力で自分を擁護しろ!

負けてもいい
投げ出してもいい
信じ抜けないこともあるだろう 

泣いてもいい
逃げ出してもいい

どうせ神様は手を抜かない

神様は手を抜かない 【大事マンブラザーズ 立川俊之】

自分もこの
アンサーソングの歌詞の方が
ずっと好き。
(大ヒットはしなそうな歌詞だと思うけど)









いいなと思ったら応援しよう!

Hiiro
公務員で受取出来ませんので、お気持ちだけで大丈夫です~

この記事が参加している募集