見出し画像

禁酒17日目:睡眠を助けてくれる物:たねほおずき

 こんばんは、禁酒17日目の夜を迎えました。最近では夜によく眠れるようになって昼間の眠気がなくなって大変快適です。
 そこで、夜に睡眠に役立ってくれている道具であるスノーピークのたねほおずきというLEDランタンを紹介します。

スノーピークのたねほおずき

 キャンプ用品の会社スノーピークから出ている、たねほおずき というLEDランタン製品を夜の照明にしてます。
 このランタンがLEDで充電も可能で、暖色系の明かりなので落ち着いた夜を過ごすことができます。何か過去に読んだ本で、夜は暖色系の明かりの中で過ごすと眠りが快適になりやすいという話が書いてあった気がします。自分の肌感でも、明るい白の照明の中で過ごすより、少し薄暗い暖色系のランタンの明かりで夜を過ごした方が落ち着くし目に刺激が少なく感じます。
 しかし、ガスランタンとかロウソクみたいなものは家で使う分には面倒過ぎますので、LEDランタンで充電もでき、手軽に持ち運べるたねほおずきが大活躍している、というわけです。

たねほおずき の機能

 ここはただの製品の機能紹介なので飛ばしてくださって構いません。
 暖色系で明るさは2段階。長押しで無段階に明るさ調節をすることができます。あんまり無段階機能は使ったことがありません。
 明かりをつけてから2回スイッチを押すと「ゆらぎモード」というモードになり、ロウソクの火のように明かりが少し明滅するような感じになります。この「ゆらぎモード」はかなり優秀で、明かりがチラチラとするのがなんか火を眺めているみたいで落ち着きます。このチラチラ照明で読書をしているとなんか焚き火の火の灯りで読書しているみたいです。やさしい光なので眠るときにも最適です。
 明るさ強で4時間ほどバッテリーが保ち、明るさ弱なら余裕で一晩保ちます。

たねほおずき で読書して寝落ち

 最近はこのたねほおずきの灯りで読書をして、眠くなったらそのまま落ちるのが日課になってきました。
 暖色系のやさしい灯りで夜を過ごすと寝入りが非常にスムーズなのはどうやら私にとっては本当のようです。今日もおそらくこの後本を読んでそのまま寝落ちすると思います。

まとめ

 スノーピークのたねほおずき というLEDランタンが家の中で大活躍という話でした。別にこの製品じゃなくても暖色系の明かりなら全然良いと思います。キャンプをする時もあるのでそのままアウトドア用の製品を家の中で流用しているだけですが、なかなかに使い勝手がいいです。
 それでは禁酒を始めて3週目の土日・祝日に突入します。皆さんも良い週末をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!