スクラムヒューマンパワーは女性が活躍できる環境を提供します!
私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。
スクラムヒューマンパワーは、女性が活躍できる環境を提供します。
長年培った人事総務部の経験を活かし、働く女性を応援していきます!
今、山梨市の農家さんとコラボレーションして、
農業の6次産業化を進めています。
私は、働く人が喜びと感動を味わえる、
充実感、達成感、満足感を感じられる理想の職場を作ることこそが、
一番の生産性を上げることだと考えます!
昨今、コロナ禍により労働環境が悪化しています。
総務省『労働力調査』によると、今年4~6月時点において
女性の非正規雇用者(パート、アルバイト、派遣社員、契約社員)が
従業員全体に占める割合は53.7%と、過半数を占めています。
男性の非正規雇用者の割合は21.6%なので、およそ2倍以上です。
コロナ禍以降、業績の悪化した企業による解雇や
雇い止めが急増していますが、その対象のほとんどは非正規雇用者です。
もともと非正規雇用の割合が高い女性の方が、
雇用・所得環境の悪化に直面しやすいと言えます。
雇用・所得環境の悪化に直面し、生活が厳しくなった人の中には、
それを苦に自殺してしまう人もいると聞きます。
非正規雇用の解雇や雇い止めが増加傾向をたどる中、
今後も生活苦を理由とした自殺者が高確率で推移するかもしれません。
また、シングルマザーとなると、不利な条件下での生活、
仕事状況に陥るという話も聞きました。
「資本主義経済では、弱者は切り捨てられても仕方がない」。
果たして、本当にそうでしょうか?
そんな女性を応援しようと、活躍されている
「ゆりちゃん」こと福家友里さんという女性がいます。
このゆりちゃんとスクラムヒューマンパワーは想いを同じくし、
共に手を組む決断をいたしました。
スクラムヒューマンパワーは、自然豊かな山梨県で
働きたい女性を集め、安心して働ける仕事を紹介していきます。
また、山梨県の不動産会社とも連携し、賃貸条件の優遇も検討しています。
私の考えるスクラムヒューマンパワーは、人材の総合サービス会社です。
派遣、人材紹介、アウトソーシング、
再就職支援、人材育成研修に取り組みます。
特定技能、留学生なども、多くの方が就労の相談にきます。
もちろんご自身の判断で、非正規で働く方もいますが、
スクラムヒューマンパワーでは、基本、無期雇用を提案いたします。
企業側から必要とされる人材は、
次のステージにもチャレンジできるよう教育・研修も行います。
6次産業を展開することにより、様々な仕事が生まれ、
それぞれ適材適所で働いていただける環境を作り上げていきます。
自分の可能性を高め、やり甲斐、生き甲斐、働き甲斐を、
仕事を通じて見いだしてほしいと考えています!