この身体にも慣れてきたことだし そろそろ開始めようではないか
記念日として取り上げやすいものがなかったので、今日はZAQさんのことを書こうと思います。
財務の人か国立公園の日とか色々あったんですが、どれも私が書くには内容がなさすぎるので。
こういう日もあります。
というか今日はZAQさんの誕生日ということで取り上げてますが、取り上げやすいテーマも有名人もいなかったらその時私はどうするんだろう。
どうすればいいですか?
ZAQって誰よ
誰もが知っている...というわけにはいかない程度に絶妙な知名度の人ですが、もしかしたら実は知っていたものに関わっている人かもしれません。
職業はシンガーソングライターで、本人が歌っているものの他に楽曲提供も積極的に行なっています。
女性なのですが、ポップな歌声と、巧みな声の使い分けにより人気を博しています。
力強さを感じさせるmidを強調した王道な曲もあれば、かなり重低音を聴かせながらその声はぴょんぴょんとポップなキャッチな曲もあります。
その多彩な楽曲バリエーションとその引き出しの多さも彼女が人気を集めている理由ではないでしょうか。
まずはこれを聴いてください
ほとんどがアニメやゲームのタイアップ曲なので、有名どころもそうなってきます。
一番知名度あるのはやはり「中二病でも恋がしたい!」という作品の『Sparkling Daydream』ではないでしょうか。
ショートバージョンですがYouTubeのリンクを貼ってありますのでよければご覧ください。
アニメOPになっているので、これで興味を持った方は一度アニメの方も是非。
その次ぐらいに知られているとしたら多分、「トリニティセブン」の『Seven Doors』です。
一つ目は芯のある声に少し物悲しさを感じられるかと思いますが、二つ目は力強さ、疾走感に重点を置いたかっこいい楽曲となっています。
この二つを聴き比べるだけでも彼女の幅の広さがわかっていただけるかと思います。
ちなみにネタ曲?と言っていいのかわかりませんが、多分その枠にあるであろう曲としては、先程の「中二病でも恋がしたい!」のEDである『深淵に舞う戦慄謝肉祭』があります。
作品の主人公がいわゆる厨二病なのですが、歌詞と絶妙にリンクしていて二重の面白さがあります。
OPやEDはスキップする派の人も、この作品に関しては一度ぐらいは聴いてみて欲しいなと思います。
記念日的に書くことないため、急遽今日誕生日の人をテーマに書きましたが、それすら書くことがなくなってしまいました。
私がZAQガチ勢ならまだまだかけたのでしょうが、そうでもないので致し方ありませんね。
今日の雑学
ZAQ繋がりでJ:COMに繋げようと思います。(唐突に雑)
J:COM知っていますかみなさん。
ケーブルテレビの会社で、インターネット回線を利用している方も多いかもしれません。
ネットを利用する方なら聞いたことはあるかもしれませんが、ケーブル回線は光回線に比べてどうしても劣ってしまいます。
本日はその理由を雑学として紹介して終わりたいと思います。
まず、ケーブル回線に使われているのは「同軸ケーブル」です。
細かいことをはしょってわかりやすくいうと、これは家電のコンセントの線と同じです。
同じなので、ケーブル回線のネットの速度であったりテレビの映像品質は家電を使ったりするとやたらと品質が劣化します。
週末の夜や、午前中の8時ごろとかネットが不安定になったことはありませんか?
この時間帯は家電が大活躍する時間帯なので、その影響を受けてしまっているのかもしれません。
もう少し具体的にいえば、家電はノイズを発生させます。
そしてそのノイズは同軸ケーブルに走るわけですが、同じ同軸ケーブルを使っているケーブル回線にノイズが入り込んでしまい、回線品質が劣化してしまうというわけです。
そんな感じで今日はおしまいです。
p.s.日記
今日は予定がなくなってしまったので何もすることがなくなったのですが、それなら髪を切ろうと思い立ち、昨日予約をしました。
その予約をしようとスマホを触った時点で予約が結構埋まってしまっていたので、一番早い17:30〜の時間に予約を取りました。
まだそんなに伸びてはいないのですが、おそらく来週以降の休日は忙しくて髪を切りに行けなさそうなので先手を打ちました。
先手を打てるようになってえらいです。
もういい歳なのでギリギリまで先延ばしにして最後に焦るなんてことをなくしていきたいですね。
予定にはありませんでしたが、髪を切った後に馴染みの店に行きました。
久しぶりに誰かしら会えると思ってたのですが、誰にも会えなかったのは残念でした。
が、普通に楽しかったのでよしです。
明日も病院で早起きなのでそろそろ寝ます。
なぜか今ふととろろを食べたいと思いました。
明日とろろを食べられたらいいな。
おしまい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?