いいかい学生さん、寿司をな、回らない寿司をいつでも食えるくらいになりなよ
正直なことを言いますと、昨日までの記事はどこか型式ばっていてどこかつまらないと思うようになってきてました。なので今日からフリーダムに書いていきます。私は自由なので。自由には責任が伴うと言いますが、責任を回避した範囲で自由を謳歌するのならばそれは自由なのでしょうか。それとも責任を考慮してる時点で不自由なのでしょうか。
よく分からなくなりそうなのでそんな話は置いといて、今日は「フナの日」です。毎度のごとく語呂合わせです。日本人は語呂合わせ大好きですね。これは茨城県のふな甘露煮協会が制定したそうです。大体そうだと思いますが、「○○の日」って商業的な匂いがすることが多いです。
フナ
鮒鮨ぐらいしか思い浮かばないんですが、フナって他に何か特筆することありましたっけ。て感じなんでとりあえずフナ関連を調べていきたいと思います。
「フナ」「鮒」で検索
基本一緒だったので、鮒で検索したページを載せておきます。
似てるとは思っていましたが鯉の仲間なんですね。鯉は生臭いイメージがありますが、実際に食べたことはありません。鮒が食べられるなら鯉もいけるんでしょうけど幼少期から鯉と触れ合ってきた私には今更食材として見つめる勇気がありません。
南郷水産センター
なぜ鯉と触れ合ってきたのか。別に今も昔も好きなわけでもありません。祖母が住む地域に「南郷水産センター」という知るひとぞ知る地元スポットがありよく連れられて行っていたのが主な理由と言えます。
見た感じはそんなに派手でもないどの地域にも一つはある「何をやっているのかよく分からない施設」然とした佇まいです。
ここは鯉の博物館とでも言いますか、鯉について学んだり触れ合ったりできる感じの場所です(ふんわり)。施設に入るには入場料を支払う必要がありますが、大人でも400円と大した金額ではありません。中に入った後も物によっては料金が必要になりますがいずれも数百円で収まる金額でリーズナブルです。
もう記憶もおぼろげですが、幼少期に通い詰めた私の楽しみ方をご紹介しましょう。
①入場
まずは入場します。
入場すると真正面に歩道が見えますのでそのまままっすぐ歩きます。自然が豊かで所々に休憩用のベンチもあるので、少し座りながら今日は何しようかと思案を巡らせてもいいかもしれません。基本人はそんなにいません。
少し進むと池があり、鯉が自由に泳いでいます。もしかしたら鯉以外にもいたのかもしれませんがよく覚えていません。
少し場所はずれますがこんな感じです。
②餌やり
歩いていると時々紙袋が乗った木製の台が目に入ります。鯉に揚げる餌として麩が入っています。備え付けられたお金入れに料金を払い、紙袋から取り出した麩を池に向かって放り投げます。餌やりです。
こんななります。
めちゃくちゃ食いついてきます。それを見るのが楽しくてついつい麩を祖母にねだっていました。投げても寄ってきますが、面白いことにてをパンパンと叩いても寄ってきます。あいつら意外と頭がいいんでしょうか。
餌をあげた後、なかなか解散しない時もありますが、大抵は少しすると満足したのかスーっと離れていきます。そこで餌を投入するとまたばしゃばしゃと寄ってきます。正直めっちゃおもろいです。
餌を食い終わった後は心なしか笑ってるように思えます。ニッコリ。
②散歩
餌をあげた後は少し散歩をします。そこかしこに花が植えられていたり立派な木が立っていたりとそれらを見ているだけでも楽しいです。
少し散策した後は次なる遊び場に向かいます。子供向けの釣りなど体験コーナーです。
③体験コーナー
お祭りで見かける金魚すくいみたいな感じでザリガニ釣りができます。また、釣り堀のようなスペースもあり鯉釣りも楽しめます。
先ほどの池でも釣りはできるので、こちらはあくまで子供用の体験コーナーといったところでしょうか。私もここにきた時は必ず立ち寄っていました。
私の覚えている主な楽しみ方はこんな感じです。その他にも資料館という建物があり、巨大な鯉の像を見たり5歳の子供にはよく分からない展示物を眺めたりして子供ながらにも楽しんでいました。
また、自然が多いため夏ごろになるとセミなどが捕れたりします。一時期は抜け殻集めにハマってました。
あと、マス釣りや鮎の掴み取りもできて、捕まえた魚は食べさせてくれます。炭火で焼いてくれるので案外美味しくいただけますし、自分の捕まえた魚ということで特別感があります。立ち寄った際には是非食べてみてください。
懐かしくなったので少し調べてみましたが、今の南郷水産センターは当時から様変わりしているように感じます。HPをみただけなので確実ではありませんが、昔はなかったようなスペースがあったりあったはずのコーナーがなくなっていたりしている気がします。
久しぶりに行ってみたくなったので時間があれば行ってみようかな。
ちなみに隣にはミニ遊園地があり、こちらの方が知名度は高いかもしれません。いくつかの番組で取り上げられたこともあり、目玉は「手押しジェットコースター」です。
私の記憶が正しければ数年前に撤去されているはずですが、20年前でも既にボロボロだったのでよくぞその後十数年の間稼働していたなという思いです。
近くに「水のめぐみ館」という施設もあるので、合わせて行ってみてください。多分1日潰せます。台風体験みたいな装置もあり、大雨の体験ができたりして大人でも童心に帰って楽しめるかも。
こちらは高校生の時に訪れましたが、二歳違いのいとこと年甲斐もなくキャッキャ言いながら楽しんでました。
鮒の日なのになぜか南郷水産センターの話に。でもこういうのでいいんですよね。変にテーマにこだわるからつまんなかったんですよ。正直読んだ人よりもまず自分が楽しまないとと思ってるので、しばらくはこのスタンスで行こうかなと思います。
だからと言ってテーマが鮒だから鮒寿司の話題も出るやろしタイトルは寿司絡めよ!てなって結局寿司の話全然せんかったみたいなのは流石に気をつけようと思います...。
今日の雑学
フナにはすずめ焼きという調理方法があります。これはフナを背中で開いて串に挿して焼くという物なのですが、その時の見た目がすずめに似ているから名付けられたそうです。甘辛いタレをつけて焼くらしいのですが私自身まだ食べたことはありません。どこで食べられるのでしょうか。いつか食べてみたいです。
p.s.日記
今日は最近話題のClub Houseに登録しました。運よく招待してもらったのでとりあえずぽちぽちいじってみます。今のところあまりよくわかってません。お勧めの使い方とか、面白いルームがあれば教えてください。ちなみに招待枠はすでに2つとも使い切ってしまいました。
活動していると招待枠も増えるみたいなので、コツコツとやっていきたいと思います。まずは自分なりの楽しみ方を見つけていこうと思います。
おしまい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?