あなたの周りのみんなの為に!本『コミュニケーション大全』が面白い
こんちわ。
“せっかちの人苦手”
よろしくお願いします。
YouTube講演家、鴨頭嘉人さんの本を読みました。
─────────────────
▼気持ちが大事
─────────────────
『コミュニケーション大全』と名の通り、コミュニケーションに対するあれやこれやが書かれている本です。
コミュニケーションのテクニック等も書かれていますが、きっと、1番伝えたいことは、本文にもあったのですが
コミュニケーションは、何を言うか(言葉)で伝わるのではない。どういう気持ちで言うのか(想い)で伝わるんだ。
という部分だと思いました。
ただ言葉や仕草や表情などで伝えてれば大丈夫。というものではなくて、
ちゃんとそこに自分の、心からの想いが乗っていないと相手には伝わらないし、
伝わったとしても「なんか、口だけ言ってるな」と感じられてしまいます。
なのでまずは“自分”の根本の意識から変える必要がある。
そして、その意識は、『優しくある』ということ。
コミュニケーションがうまくいかないのはあなたが『優しくない』からです。
相手のことを想って、相手の立場に憑依して、相手に貢献できるコミュニケーション。
それが、『優しい』ということです。
──────────────────
▼自分が変われる本
──────────────────
この本は、
『みんな人に優しくなってほしい』
そういう願いが込められていると感じました。
コミュニケーションは、自分が優しくなれば自ずとうまくなれる。
そう思って、これからも頑張っていきたいと思います。
─────────────
▼ちなみに
─────────────
鴨頭さんの事はYouTubeやvoicyでよく見たり聞いたりはしていたのですが、どうもあの見た目と声があまり好きではないみたいで(自分が)、本とかも今回初めて購入したのですが、
本だと視覚情報が入ってこないので、結構スラスラ読めて楽しかったです。
鴨頭さんのことも少しは好きになれました。
なので、同じく苦手意識がある方も楽しめる本だと思いました。
そんじゃ