![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124907990/rectangle_large_type_2_baaa53d2d35069ad7fd6ff51b4a13507.png?width=1200)
元妻の趣味(ゲーム&コスプレ)が元凶で不倫されたサレ夫のお話 【立て直し編】
どうも、ハイボールサレ夫です(@highball_sareo)
サレ夫デビューし早1年半。色々と落ち着いてきたので、思い出半分・誰かの役に立てば半分でnoteを書いています。
不倫までの流れは下のnoteにツラツラと書いています★
このnoteでは不倫発覚後についてお話できればと思います。
前回までのまとめ
不倫が発覚するまで色々とありましたが、ざっくりサマると下記です
大学生から交際し、6年間の交際を経て結婚。
都内に戸建てを購入し、保護猫2匹と保護犬1匹と暮らす
周囲から見るとメッチャ仲良しだったが、4年目で不倫が発覚
色々と対応しなければいけないことを洗い出し ← イマココ!!
と言う感じです。不倫発覚後の衝撃で少し記憶が曖昧になっている部分もありますが、とりあえず思い出しながら書いていきます
とりあえず家を出ていく
元妻を起こして、離婚を伝えました。自分でも後で失敗したと思ったのですが、伝えたのが平日の夜中だったのです。笑
ただ自分はしがないサラリーマンで、翌日もお仕事がありました。人生の中でも大きな決断の1つを下したわけで、当然寝れるわけもありません。
眠いと思いつつ、朝一番で上司に1on1をお願いした記憶があります。
どうしても自分で気付かない間にパフォーマンスに悪影響でてしまうと良くないので、上司に包み隠さず話し、「万が一パフォーマンスが悪くなった場合はすぐに降格(複業先にはクビ)にしてくれ」と伝えました。
(幸いにもパフォーマンスに影響がでることはありませんでした)
仕事の最低限の報連相を済ませた後、とりあえず家を探しました。
当時は元妻も自分もフルリモートだったのですが、自分が家に居たくなかったのです。
当時Go To キャンペーンをしていた&お金のことも考えたくなかったので、エアビーで都内の1ルームマンションを検索し、一番上の部屋を何も考えずにポチりました。笑
家を出ていくのですが、条件としては
・仕事はパフォーマンスを落ちないように環境は整える
・衣服など調達可能なものは最低限のみ持っていく
・それ以外の家具とかは一旦置いて、後で考える
自分が持っているのが2泊用のスーツケースだけだったので、そのスーツケースとボストンバックに必要なものを詰めていきました。
ただ仕事の関係上、仕事用モニターは必須でした。ただスーツケースにモニターが入らなかったのです(振動もあるからあんまり良くないと思っていました)
ので、仕方なく手で24インチのモニターを持って家出しました。笑
ジャージで背中にはボストンバック。左手でスーツケースを転がしつつ、右手でモニターを直で運ぶ。今思うととんでもない格好だなと思います。
生活を立て直していく
とりあえず家を出て、エアビーの家に辿り着きました。まず仕事ができる環境を作り、働く&寝るができる体制にはしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702877943029-sT9DM9s47p.jpg?width=1200)
仕事と寝るができれば、最低限はカバーできています。
まず1週間で生活を立て直そうと思い色々と行動していきました。
兎にも角にも、生活必需品の確保です。
家を出てきた時最低限の洋服は持ってきていたのですが、それ以外は一ミリも考慮できていませんでした。
ざーっと思い出すだけでも、
・食器類(お箸、コップ、お皿)
・バス用品(タオル、シャンプー、ボディーソープ)
・日用品(髭剃り、歯ブラシ、歯磨き粉)
・洗剤(洋服用、食器用)
が不足していました(今思うとモニター持ってくる前にそっち持ってこい。って思いますが笑
とりあえず、必要そうなものは全てドラッグストアで調達したのを覚えています(この時、これほどドラッグストアに感謝したことはなかったです)
あとは日々のご飯の調達だけでした。流石に定住するまでは料理は手を出さないと決めました。調理器具など運ぶものが増える、食材の管理が大変(夏だったから尚更危ない)と考えたからです。
日々に没頭していく
最低限生活できるレベルになると、少しずつ余裕が出てきます。
ただそれと同時に色々と過去を思い出すのも事実です。
約8年程度一緒に暮らしており、1人で夜を過ごすが最初は本当に嫌でした。
否応でも考えてしまうので、とりあえず何かできないか?を考えていきました。この時ほど若葉さんの下の言葉の意味を深く理解できたことはありません
「ネガティブを潰すのはポジティブではない、没頭だ」
とりあえず、没頭したい一心でハマれそうな音楽を探しました笑
元々音楽は毎日聴く人種でハマるとその曲を永遠にループするきらいがあります。この逆境を吹き飛ばすゴリゴリしてる曲を無意識に探していくと、ぴったりの曲があったのです。
元々RIZEが大好きというもありましたが、
音のテイストといい、歌詞といい、全てが自分にブッ刺さりました。
(後から見ると、この月だけで1,000回以上再生していました笑)
無音になるのが怖かったので、BGMはこれに決まりした。
ただ、平日は仕事に没頭できるのですが、困るのが土日です。笑
全てをそこに置いてきたので、手持ち無沙汰になってしまったのです
![](https://assets.st-note.com/img/1702878627254-zCtTgtfDkC.png?width=1200)
自分は休みを使うのが苦手なんだな、と痛感した記憶もあります。笑
手元で色々なゲームアプリを入れたり、海外ドラマを見たりもしましたが個人的には無心で出来るゲームアプリが良かったです。
映像を見るという受動的な動きではなく、何かしら自分が考える・行動するといった能動的な動きも必要だなと思いました
サポート(=飲み会)してもらう
とはいえ、ある程度慣れてくると余裕が生まれてきます。
非日常を得ていくために、周囲の友人に連絡をとり、サレ夫デビューの話をしていきました◎
(おそらく、この話題で100回ぐらい笑いを取れたので不倫されるのも悪いモンでもないと思ったりしましたw)
基本的には下記のライフスタイルでしばらく生活をしていました。
・平日:夜まで仕事して、飲み会 or 周囲を散歩
・土日:昼ぐらいまで寝て、夕方ぐらいから終電まで飲む
このとき一緒に笑ってくれる友達や上司がいたこと。連絡するとみんなスグに飲んでくれたことは今になっても感謝しかありません。
誘われる会には全て参加し笑い話にしていきました。向き合い方は人それぞれですが、ある種の供養みたいで一人で抱え込むより全然良かったと思います。
色々な出会いもありました。特に印象的だったのが、六本木のおばあちゃんが切り盛りする地元密着の居酒屋で飲んでいたときです。
お酒も入り、自分の境遇の話をしていると「あんた、若いのに大変やね。よーがんばってるよ」と言われました。
この店のおばあちゃんにそう言われたとき、あっ・・・自分って人並みに苦労してんだ・・・ってしみじみ思いました。笑
(その後そのお店が好きになり、六本木に行くと必ず立ち寄るようにしています)
離婚に立ち向かう
とはいえ、生活を立て直してもやらなきゃいけないことがあります。
離婚手続きです(ドン
離婚するのは結婚するより大変とはよく言ったものです。本当に大変でした。(真顔
まず
・自宅をどうするか問題
└売却 or ローン借り換えで家を一方に譲る
・家族(犬&猫)をどう育てるか問題
└どちらの家で育てるか、里親を探すのか
・元妻&への慰謝料問題
└費用と手続きはどう進めれば良いか
が立ちはだかりました。
安易に「離婚 不倫 手続き」でググっるのですが、情報が多すぎて面倒すぎる・・・・と何度も挫折したのを覚えています。
とはいえ、やらないと次の人生には進めないので一つ一つ進めていくことにしました。
ここから離婚の手続きに詳しくなる
何気なく書いていますが、色々と思い出して整理にもなるので楽しい限りです
もし面白いと思っていただけたなら、ぜひ❤️していただければ励みになります!
※追記:続きをnoteで書きました