就寝前の行動に注意すべし
昨晩眠れず、日中強い眠気が襲ってきました。
集中できずに辛かったです。
今回は、『就寝前の行動に注意すべし』のテーマで話したいと思います。
睡眠不足の原因
眠れなかった理由は、明確です。
考え事が止まりませんでした。
あるあるかと思います。
寝る前には、Kindle Oasisで読書をしています。
最近読んでいる本が面白くて、考えが広がってしまい興奮してしまいました。
細川英雄著、「 自分の〈ことば〉をつくる あなたにしか語れないことを表現する技術」です。
言葉が出てこないことが多々あり、どうにかしたいです。
「なるほど」と思うポイントが多くて、久しぶりにじっくり読んでます。
睡眠不足のきっかけになった文章が、こちらです。
自分の中の言葉が多い私にとって衝撃的でした。
「考える」と「伝える」の間には、「どう伝えるか」を考えているんですね。
心のなかで、「たしかに!!!」と叫んでしまいました。
今受講している講座で、相手にコメントする場面が多々あります。
その時に、考えるんですよね。
どうしたら伝わる?
誤解されないにはどうしたら?
価値を感じてもらえるコメントは?
伝えることの難しさを痛感しています。
直面している壁を解説してもらっている感覚でした。
伝えるために、悩んでいいんですね。
むしろ、「どうしたら伝わるか」を考える訓練だと思って悩みます。
学びにはなりましたが、睡眠前に読む本ではなかったです。
まとめ
睡眠前に読む本は、選びます。
内容の知っている本であれば、今回みたいな興奮はなかったかもしれないですね。
今夜は何を読もうかな。
貴重な時間を使って、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スキ、コメントいただけると、嬉しいです。
日々の出来事を深掘りして、学びにしています。
「1ヶ月前の自分に伝えたいこと」をテーマに発信しています。
私の学びが、あなたの学びになったら、最高です。
それでは、また。
自己紹介の記事です。